「セカイカメラ」とは何のこと?(9/25追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
またまたtwitter発の話題。
「セカイカメラ」とやらを最近よく耳にする。
どうも、iPhoneのアプリらしいのだが、それ以外はまったくわからない。
そこで、調べてみた。
ARのすべて-ケータイとネットを変える拡張現実
著者:日経コミュニケーション編集部
販売元:日経BP社
発売日:2009-06-01
おすすめ度:
レビューを見る
□セカイカメラの世界観–Air Tagging The RealWorld:ニュース – CNET Japan
ちょっと古い記事なのですが、こちらの記事を読んでみてなんとなくわかった。
1年前から「セカイカメラ」のコンセプトがあったことに驚き。
つまり、今、撮った「写真」「音声」「場所情報」を共有スペースに保存し続け、次に別の誰かが同じ場所に来たときに、その人の残した「写真」や「音声」を、あたかも、今、そこで一緒に体験しているかのごとく見ることができるシステム。
「セカイカメラ」という名前になってはいるものの、どちらかと言うと「タイムマシンカメラ」といった感じがします。
おそらく「場所情報」を任意に設定することで全世界の様々なシーンを「映像(写真)」と「音声」で体験することもできるでしょうね。←これはできないっぽい(下追記参照)
これはオモシロイ!!
Poken(ポーケン)の代わりにもなる「BUMP」も楽しそうだし、twitterとの親和性も高い。
ますますiPhoneがほしくなっちゃいました。
かみさんがソフトバンクなので今度の機種変で買わせようかなぁ。。
なお「セカイカメラ」自体は本日より無料で配信されています。
□iPhoneアプリ「セカイカメラ」、App Storeにて配信開始 : CNETニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
■Sekai Camera Support Center
□ASCII.jp:セカイカメラ体験で分かった「良さと課題」(25日追記)
また、「セカイカメラのエアタグは、その場にいないと見られない情報ですが、気に入った情報は『エアポケット』に入れれば、あとからご自宅でも読めます」と使い方を説明してくれた。
これだと、田舎に住んでいる人はあまり楽しめない気がします。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
HDD(ハードディスク)終了か? 韓国SAMSUNG(サムスン)から15TBのSSD(フラッシュディスク)登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、ケータイ電話の技術 …
-
-
ドメインはどこまで長くできるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのタイトルはちょっと長 …
-
-
JPEGを更に圧縮。Googleの新画像エンコーダー「Guetzli(グェツリ)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え? JPEGってその地点で圧 …
-
-
ライブドアブログのことが全部わかる本
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor Blog公式 …
-
-
8月25日のネットワーク遅延の犯人はネット神「Google」だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。神もミスをすることがあるのね。 …
-
-
mixiの地域コミュニティオフに参加(於:わいず熊谷店) (11/18追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までオフラインはおろかオンラ …
-
-
毎日更新。刺さる動画メディア「dropout」が心に刺激的
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎日、何か心に刺さるな動画を一 …
-
-
九州ヤバい。数十年以内に桜島が大噴火する可能性があると京大研究グループ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、鳥取県で大きな地震があり …
-
-
今日は
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。BOSSのカフェオレ。 たまに …
-
-
岡田首相退任の移行【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、岡田首相が退任の移行だ …