新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

アメーバユーザーは意外とリテラシーが高い?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いやね。
今、娘がハマっているアメーバピグについて感心したことがあったのでネタにしてみました。
ひょっとすると、アメーバのスタッフが入り込んでいてうまいことまとめてくれているのかもしれませんが。。

■ アメーバピグ | 自分だけのアバターでチャットやきせかえを楽しめるAmebaの仮想空間

スポンサーリンク
 

今、アメーバピグではペプシネックスサンタなる人物がふと現れては消えて行くという現象が起こっているようです。
しかも、ペプシネックスサンタに会えた人は、あることをすると24日にプレゼントが貰えるとのこと。
そこで、うちの娘もここ数日躍起になってサンタ探しを行なっていたようです。

そして、ついに会えたのが先日のこと。
そんな場面にたまたま僕も居合わせまして、その時の様子をみてちょっとだけ感心したことがあったのでネタにしました。

まずはその時の様子を御覧ください。
ペプシネックスサンタにあったよ
なんと、サンタとの2ショットをカメラにおさめるために列を作って順番待ちしているのです。
中には2ショットの間に入り込んで邪魔をするわけの分からない人もいましたが、それもほんの少しの間だけ、基本的にはみなさんしっかりと順番待ちの列に並んでいました。
もちろんうちの娘もその中の一人です。

アメーバピグのユーザーがリテラシーが低いとは思っていませんが、なかなかどうしてしっかりしているものです。
この場合、リテラシーというよりはネットマナー(ネチケット)ですかね。

小中学生なんかはこういう場所で色々経験をしてネットに強くなっていくんだなぁと感じています。
うちの娘も既にピグ友切られたりされてるみたいです。

かつては、ネットだったら何でもOKなんて時代もありましたが、今はもう、そういった時代はすっかり終わったのかもしれませんねぇ。。

 - レビュー・レポート, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

李明博(イミョンバク)韓国大統領の竹島上陸を受けて新大久保が過疎化しているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か前に僕も行ったことあるの …

ライブドアブログで「○ん○ん」を実現する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ライブドアブログで丸数字 …

no image
ダウンロード違法化は無意味

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一見(一読?)、ダウンロード違 …

瞬間ツイート数がバルスを抜いた。2013年も延び続けるネット業界

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更扱うのもなんですが、まだま …

女子大生ならiPhone1つで日本一周が可能 (3/19追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たぶんです。たぶんできちゃうん …

no image
オリンピック

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちまたではオリンピックが始まっ …

no image
子どもだのみのモバゲータウンが危ない!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。確かに多いです。携帯サイトの怪 …

ソースは毎日新聞です

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。 小学館に続き、毎日新聞が揺れ …

「ネットがテレビを飲み込む日」は2011年7月

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、だからこそ「ネットがテレビ …

ネットで公開「運動会」どこまで許される?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそも、ネットで運動会を公開 …

血液型オヤジ