新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

アメーバユーザーは意外とリテラシーが高い?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いやね。
今、娘がハマっているアメーバピグについて感心したことがあったのでネタにしてみました。
ひょっとすると、アメーバのスタッフが入り込んでいてうまいことまとめてくれているのかもしれませんが。。

■ アメーバピグ | 自分だけのアバターでチャットやきせかえを楽しめるAmebaの仮想空間

スポンサーリンク
 

今、アメーバピグではペプシネックスサンタなる人物がふと現れては消えて行くという現象が起こっているようです。
しかも、ペプシネックスサンタに会えた人は、あることをすると24日にプレゼントが貰えるとのこと。
そこで、うちの娘もここ数日躍起になってサンタ探しを行なっていたようです。

そして、ついに会えたのが先日のこと。
そんな場面にたまたま僕も居合わせまして、その時の様子をみてちょっとだけ感心したことがあったのでネタにしました。

まずはその時の様子を御覧ください。
ペプシネックスサンタにあったよ
なんと、サンタとの2ショットをカメラにおさめるために列を作って順番待ちしているのです。
中には2ショットの間に入り込んで邪魔をするわけの分からない人もいましたが、それもほんの少しの間だけ、基本的にはみなさんしっかりと順番待ちの列に並んでいました。
もちろんうちの娘もその中の一人です。

アメーバピグのユーザーがリテラシーが低いとは思っていませんが、なかなかどうしてしっかりしているものです。
この場合、リテラシーというよりはネットマナー(ネチケット)ですかね。

小中学生なんかはこういう場所で色々経験をしてネットに強くなっていくんだなぁと感じています。
うちの娘も既にピグ友切られたりされてるみたいです。

かつては、ネットだったら何でもOKなんて時代もありましたが、今はもう、そういった時代はすっかり終わったのかもしれませんねぇ。。

 - レビュー・レポート, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ブログを勘違いした二人の結末

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiなんかで堂々と犯罪報告 …

no image
Gooogleに行ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Gooogle」に要注意、偽 …

雑誌をスキャンして販売はOKなの?【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトピックまずはこちら □ …

no image
パケホーダイダブルでモデム通信

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イーモバイル(E-MOBILE …

Google日本語入力を試してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleが日本語入力IME …

猫に与えちゃ(食べさせては)いけないもの【ペロ追悼企画】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、一番最初に飼い始めたうち …

スマホ(スマートフォン)のお陰で通勤2時間全く苦なし(Radiko、Hulu、dマガジン、パズドラ等)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。渋谷まで通ってやっていた正社員 …

no image
仕事始め

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本来は昨日からなのだが、個人的 …

オススメはマルチョウ焼! 居酒屋「寅じろう」【埼玉県熊谷市】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、送別会で行ったお店が結構 …

「リナカフェ」とはメイド喫茶のことなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまた勘違いから出発の「とは …

血液型オヤジ