新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

[PR] これぞ猫砂の理想の姿!「キャッツ・エコ」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

久しぶりにコラブロさんからの依頼で猫のトイレ砂のモニターをさせていただきました。
今回頂いた商品はこちら。

ねこすな届いた
「キャッツ・エコ」というドイツ製の猫のトイレ用砂(猫砂)です。

スポンサーリンク
 

まずは、うちの猫たちを紹介します。
梨と娘と猫五匹
一番上のグレーが「ミサ♂」、そこから時計回りに「カエデ♀」「ペロ♂」「アンズ♀」「ゴマ♀」となっております。

この中で一番トイレがしっかりしているのは「ゴマ」。一番ダメなのは「アンズ」。
「ミサ」は洗面所やなんと、人間のトイレでおしっこをすることもあります。
 と、猫たちの紹介はこれくらいにして。

5匹も猫がいるとトイレも3箇所ほどにあったりするのですが、そのうちの一つに「キャッツ・エコ」を使うことにしました。

 キャッツ・エコ01
木くずを細かくしたような形状の猫砂。つぶがもっと大きめなものを普段はよく使っています。

キャッツ・エコ02
セット完了。
トイレの周りに砂が飛び散りやすいとの注意書きがあったので蓋付きのトイレに使いました。 

キャッツ・エコ03
さっそく「ゴマ」が様子見。

さて、使ってみての感想をいいところと残念なところに分けて伝えたいと思います。

まず、いいところ。

  1. 匂いがほとんどしない。
  2. おしっこがしっかりまとまる。
  3. うんちも砂を払えばトイレに流せそう。

キャッツ・エコ04 キャッツ・エコ05

次に残念なところ。

  1. トイレに流せない。
  2. 気にはならなかったけど飛び散りやすいらしい。
  3. 手に入りにくそう。 

といったところ。

「トイレに流せない」のが横着一家である我が家には結構なマイナスポイントと思われたのですが、上記写真のように回りについた砂を落とせば流しちゃっても大丈夫そうなくらいとにかくまとまりがいい。
それに、燃えるゴミとして処理できるので近くにゴミ箱を用意しておけばさほど手間にはなりません。
なにしろ、「匂いが殆どしない」のだから別に流す必要もないでしょうし。
ただ、なかなか手に入らないんじゃないかとそこだけが心配。と思っていたら。。

そんな「キャッツ・エコ」が、うれしいことに通販生活のオンライン販売で購入できるそうです。
□ キャッツ・エコなら通販生活:カタログハウス 

 - おススメ, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 腰白海燕 より:

    本当にこんなに飼っているのですか。あのマイミクさんは5匹飼っていて、
    ネを上げてしまい、子猫4匹を他の人に引き取ってもらったのに。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
携帯電話は癌(脳腫瘍)の元!?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ大国ニッポンではまず議 …

no image
アドセンスは米ドルで振込みできない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アドセンスの振込先をシティバン …

パズドラ(パズル&ドラゴンズ)で初課金。魔法石の購入が簡単すぎて返って怖くなった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらパズドラにハマっている …

「Gunosy(グノシー)」が重いしうるさいので「SmartNews」を再インストールした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スマホのニュースアプリの …

iPhoneでプロセス確認、メモリ解放のできる「SYS Activity Manager」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ(携帯電話)とスマホ( …

なんかよーわからんけどハマるなんかよーわからんゲーム【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはアクションゲームなのかパ …

ゴールデンウィークはYouTube三昧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。高速道路1000円の影響で国内 …

第5回「熊谷B級グルメ大会」in熊谷スポーツ文化公園

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年も行ってきました「熊谷B級 …

no image
錦糸町にて。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日曜日に久しぶりに都内に行きま …

日本シリーズをツイッター(twitter)でさらに楽しもう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の日本シリーズは「読売ジャ …

血液型オヤジ