他サービスとの連携を止める方法 【Google編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
SNSだったら分かりやすいのですが実はGoogleでも他サービスと連携することがあります。
Twitter(ツイッター)に似ているサービスで「Googleバズ」なんてのがあるくらいだから知っている人は知っていると思いますが。。
で、今回はGoogleで他サービスとの連携を止める方法です。
- まずはトップページへ。もちろん、ログオン状態で。
(ログインしていない場合はログインしてください。) - 右上「設定」をクリック。プルダウンで「Gooleアカウント設定」をクリック。
- 「セキュリティ」のところにある「認証済みのウェブサイトを変更」をクリック。
- 削除したいサービスの「アクセスを取り消す」(をクリック。)
ここでは「frendfeed」の「Googleコンタクト」へのアクセスを取り消してみました。 - 最初のクリックで消える場合もありますが「Googleアカウントを使用してログインします」に変わる場合もあります。
その時はもう一度「アクセスを取り消す」をクリック。
定期的にチェックして無駄な連携をしていないか確認しておいたほうがいいかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
kwout対策されているサイトから画像を引用する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分はサイトから画像を引用する …
-
-
Facebook(フェイスブック)でやると嫌われてしまうかもしれない行動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あっという間にmixiを追い抜 …
-
-
これはすごい。iPhoneの隠しコマンド一覧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの隠しコマンドとい …
-
-
最近のイラストレーター(Illustrator)aiデータはAdobe Readerでプレビューできる【DTP】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Illustratorのデータ …
-
-
インターネット広告ってこんなに種類があるの?料金相場一覧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイトに関しては相場など …
-
-
Flickrのクリエイティブ・コモンズは何にすればいいのか? [前編]
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickr(フリッカー)とい …
-
-
さくらのレンタルサーバー+ラピッドSSLを使ってWordPressをhttps化するときの注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さくらインターネットで非常に安 …
-
-
ツイッター(twitter)に同期された連絡先(電話帳)情報を削除する方法【パソコン編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしかこれのFacebook版 …
-
-
アナログテレビでデジタル放送を見る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。っていうか、何もしなくても見れ …
-
-
LZH(LHA)ファイルもZIPライクに解凍したい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。圧縮形式というといろいろありま …