「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」を観た
2016/07/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これもまたずいぶん前の話。
先日、「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」をDVDで観た。
でも、たいした感想はなかった。
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
著者:黒井勇人
新潮社(2008-06-26)
販売元:Amazon.co.jp
レビューを見るブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない (新潮文庫)
著者:黒井 勇人
新潮社(2009-09-29)
販売元:Amazon.co.jp
レビューを見るブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない (バンブー・コミックス)
著者:黒井 勇人
竹書房(2009-11-17)
販売元:Amazon.co.jp
レビューを見るブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない [DVD]
出演:小池徹平
アミューズソフトエンタテインメント(2010-04-23)
販売元:Amazon.co.jp
レビューを見る
リアリティが2ちゃんログに比べて落ちた分、エンターテインメント性がアップしていた感じ。
実際のブラック会社(ブラック企業)は、あんなんじゃあない。
2ちゃんねるのオリジナルスレッドを読んだときはリーダーはじめ、それぞれ個性的な会社のメンバーに「ああ、そういうヤツいるいる」ってのがあったが、映画を観て、「え、そんなヤツいるかぁ?」に変わった。
もっとも、テキスト、それも語り口調で言われると想像力が違う。
映像として配役を決めて表現するよりは自分の身の回りの人に近づけてみることができたからかもしれない。
そういう意味ではエンターテインメントであってドキュメンタリーではなくなってしまったのが残念。
逆にいうと、ドキュメンタリーであってエンターテインメントでもある2ちゃんのスレッドがすごいってことになる。
【結論】
小池徹平ファンでもなければスレッド読んでいればあえて見るほどの映画じゃないと思った。
□ 10月20日(当時)のツイート(ピックアップ)
- 土曜日に借りてきた「ブラック会社…」のDVDを今みてる。お客さんが来る前に見終わるかな? posted at 19:15:17
- WeegleとBちゃんねるにウケた。 posted at 20:07:57
- なんか、かなり違う気がする。 posted at 20:23:57
- オラも高卒ですがなにか? posted at 21:12:50
- オリジナルの2ちゃんねるスレッドの方がよっぽどリアル。でも、アベ(リーダー)の様な上司は実際うちにいる。 posted at 22:02:20
□ 「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」が本になった!!
□ 最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20091228
□ ブラック企業って知ってます?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ウソバスターがウソだったぁ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。丸一日インフルエンザで寝込んで …
-
-
朝日新聞社員の質の低さ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、新年度早々アングラな話 …
-
-
熊谷市小4男児ひき逃げ死亡事件の情報お待ちしています
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年(2009年)の9月30日 …
-
-
「美味しんぼ」で話題。放射線(放射能)の低線量被曝で鼻血が出るのは本当
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、でも鼻血が出るだけです。 …
-
-
同感
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。株続落、小泉改革が原因=民主・ …
-
-
なに用意しても増築ベランダ屋根に「かんぽ」の損害保険(災害見舞制度)は適応されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だからかんぽ(「簡易」保険)な …
-
-
違法はびこる民間企業のアルバイト #すき家ストライキ (追記あり)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、ツイッターでそこそこ盛 …
-
-
自公維で提出した児童ポルノ禁止法改正案のどこがいけないのか考えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook友達から児童ポ …
-
-
「2児ネグレクト死亡事件」母親の23歳風俗嬢は悪いのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。様々なブログで様々な意見が出て …
-
-
資格取れば安泰?「行政書士」や「税理士」は苦労の割に儲からない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、行政書士は儲からないとい …