新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「Tumblr gear」で使える裏技

      2015/03/17

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

知ってる人はやっている「Tumblr(タンブラー) 」というクリッピングサイト。
このiPhoneアプリ「Tumblr gear」が非常に便利だという話は過去にしたと思います。

□ トイレの中で「Tumblr(タンブラー)」【tumblr gear】

tumblr gear

スポンサーリンク
 

ただしこの「Tumblr gear」にもアキレスのかかと(弁慶の泣き所)は存在します。
それがこんなクリッピング。

Tumblr gearの泣き所

こういう右側に部分的にはみ出しちゃってるクリッピングははみ出してしまった部分がどうしても読めなかった。
左にスクロールさせても全く動かない。

ところが、これを解決する方法がわかった。
たしか、この技自体「Tumblr(タンブラー)」に流れてきてたハズだがソース失念。

答えは二本指でスクロールさせる。
これを使えば以下のように右にはみ出した部分も見ることができる。

二本指スクロールで解決

ただ、読みづらいのはどうしようもないんですけどね。

 - ユーザビリティ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Googleアカウントの作り方(取得方法)パソコン編【改訂版】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大変長らくお待たせいたしました …

no image
ウェブ魚拓を拒否する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ウェブ魚拓とはサイト情報をキャ …

no image
液晶は白、CRTは黒がエコ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モニターは何色が省エネかという …

駅前でURLの書かれたプラカードをただ掲げてるだけのマーケティング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。普段より早めに出た先日の朝、プ …

Appleの「Retina(レチナ)ディスプレイ」とはなんなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Appleの新商品発表会「WW …

携帯電話、スマートフォンの緊急地震速報のアラート音に説明が加わり「ブオー、地震です」に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯電話の緊急地震速報のアラー …

iPhoneで拡大縮小する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)ネ …

no image
YouTubeの「オーディオ入れ替え」機能に助けられた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うっかりしていたのですが「動画 …

最近の雑誌は2種類のサイズで売っているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま見かけた日経トレンディ …

Yahoo! JAPANとFacebookが連携を始めたらしいので試してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo! JAPANトップ …

血液型オヤジ