新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Googleにインデックスさせないリンクの入れ方

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Googleなんでさほど問題はないとは思うんだけど、
Yomi-Searchベースのプロット・ファクトリーリンクス
あまり意味のない「パスワード認証画面」や「管理者への通知画面」が
大量にインデックスされている。
このことで、他にインデックスされているページの優先度が落ちてしまいそうなので、
インデックスされないようにできないか調べてみた。

スポンサーリンク
 

有名なところでは<meta name=”robots” content=”nofollow”>ってのがある。
これは、ページレベルでこのページのリンクはインデックスさせるなという意味。
しかしこれでは、リンクごとに設定できない。

そこで、aタグにrel=”nofollow”という属性を入れる
こうするとそのリンクを無視してくれる。
ちなみにref=”nofollow”という書き方もあるがこちらはどうも間違っている模様
正しくはrel=”nofollow”です。

せっかくだからrobots表記に関してももうちょっと掘り下げてみます。
1. <meta name=”robots” content=”nofollow”>
 ページ内のリンクを無視する。
2. <meta name=”robots” content=”follow”>
 ページ内のリンクをたどる。無記入のときはこれ。
3. <meta name=”robots” content=”noindex”>
 ページをインデックスさせない。
4. <meta name=”robots” content=”index”>
 ページをインデックスさせる。無記入のときはこれ。
 なお、<meta name=”robots” content=”noindex,follow”>のように、
 indexとfollowはコンマで区切って同時に指示することができる。
5. <meta name=”robots” content=”all”>
 <meta name=”robots” content=”index,follow”>と同じ。
 ページをインデックスさせページ内のリンクもたどる。
 無記入のときはこれ。
6. <meta name=”robots” content=”none”>
 <meta name=”robots” content=”noindex,nofollow”>と同じ。
 ページをインデックスさせずに、かつリンクもたどらない。
 裏サイトにはもってこい?

ここで気付いたことが。。
今回の場合、aタグにrel=”nofollow”を入れるよりも
該当ページに<meta name=”robots” content=”noindex”>を入れたほうが、
簡単なような気がしてきました。うん。間違いない。

さらにGoogle限定ではこんな設定もできるようです。
<meta name=”googlebot” content=”unavailable_after: 10-Feb-2008 12:00:00 GMT”>
これは何かといいますと、
2008年2月10日12時00分00秒まではインデックスさせてくださいという設定。
期間限定のイベントサイト等に使えそうです。

PS. Yahooでも同じ状況が起こってました。
  実はYahooではパソコン教室 プロット・ファクトリーがスパム喰らってます。
  こいつが原因かもしれないので、後日経過を報告させていただきます。

 - SEO・SEM, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

フルカラー(4C)を3Cカラーにする簡単な方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログ「ダブルトーンの画像が …

iPhoneの標準メールアプリでGmailをプッシュ通知させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneアプリの「Gmai …

YouTube動画とtwitter(ツイッター)の連携【解決編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、記事にしていながら動作確 …

「Google Chrome」を更に軽くする8つの方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ただでさえ軽い「Google …

「Windows Live メール」が起動しなくなり、何をやっても復旧しないときはハードディスク(フラッシュディスク)を整理

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、みんなWindows10 …

知らん間に圧縮形式LZH(LHA)が使っちゃいけないことになっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今となってはZIPがスタンダー …

打つ意味あんの?インフルエンザの予防接種の効果は2割

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、インフルエンザの予防接 …

Flickr(フリッカー)とFacebook(フェイスブック)の連携を復活させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickr(フリッカー)とF …

電球アイコンが現れたら「5」を長押し【ドコモP905i】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、以前も同じことして途方に …

三つの「かく」で仕事向上

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、いい話を聞いたのでメモし …

血液型オヤジ