Googleマップで好きなところにピンを立てる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以下の記事を参考にGoogleマップの好きな場所にピンを立てる方法を解説します。
ピンを立てた地図はそのままブログ等に埋め込みしたり、リンクをメールで伝えたりすることができます。
□ HepCat Dev and Test: Googleマップの好きな場所に好きな文字で噴出しピンを立てる
- まずは該当の場所を表示させてください。
何かのワードで検索してもいいのですが検索するとその場所がピンになってしまうので直接地図上を移動して表示させるほうがいいかもしれません。 - 次に、該当の場所にポインタを合わせて右クリック、「この場所について」を選びます。
- すると、検索窓に座標が表示されるのでそこに半角括弧で囲んだ場所の名前を付け加え、検索ボタンをクリックします。
赤で囲んだところを追記して検索。 - すると、ピンが立った状態で地図が開きます。
- あとは埋めこむなり、リンクを送信するなりご自由に。
お店等は通常検索すればヒットするので、そのまま埋め込んだりリンクを送信したりすればいいのですが、できたばかりのお店やお店じゃないんだけど場所を教えたいときなどに便利です。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
YouTube動画見ながらモバイルSuicaで改札は抜けれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、通勤時間の混雑中にすみま …
-
-
PhotoshopCS3で境界線を調整できない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。 PhotoshopCS3の売 …
-
-
移転初日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。移転初日です。 Webの仕事ど …
-
-
Facebook(フェイスブック)をきっぱりすっきり辞める方法(アカウントの削除)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、アカウント乗っ取りの実験 …
-
-
ローカル変数、プライベート変数、レキシカルスコープ変数【perl】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。perlのmy宣言についてさら …
-
-
気をつけよう。面接官が語る印象を悪くする口癖(場合によっては一発不合格!?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。職業訓練校で講師をやっています …
-
-
「ダークツーリズム」とは「東日本大震災」等の被災地を観光すること
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は自分も時間が取れれば一度、 …
-
-
XPERIA(エクスペリア)をウォークマンにする設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AppleのスマホといえばiP …
-
-
リンクポピュラリティとアンカーコンテキストマッチ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEOでよく、リンクポピュラリ …
-
-
HTML5とそれまでのHTML(HTML4.01)との違い(追記あり)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訓練校でも徐々にHTML5の話 …
Comment
[…] おすすめの方法としては、Google Mapで行きたい場所にピンをさす方法です。操作はいたって簡単!Google Map上で行きたい観光地やレストランを調べ、お気に入りに登録するだけです。 […]