Graffiti(グラフィティ)入力とはなんのこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ちょっと前にあるニュースで見かけた文字入力方式「Graffiti(グラフィティ)入力」というのが気になっていろいろ調べてみた。
元々は「Palm」で使われていた入力方式。開発もPalm社が行っていた。
ある、特定の指(ペン)の動きで文字(アルファベット)を判断させて入力する方法。
それぞれ以下のように簡略化された動きになっている。
で、この入力方式を好む方は未だにいるようで、Parm亡き後長きにわたって封印されてきたのだが、このたび、Androidで復活を遂げたとのことだ。
さすが「Android」 。うらやましい!
iPhoneでもこのGraffiti(グラフィティ)入力が使える日が来るかというとちょっとわからない。
が、Androidでの復活がきっかけになってiPhoneへも波及するかもしれない。
ぜひ、一度、使ってみたいもんです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「twitter2mixivoice」を「さくらインターネット」に導入 (2010/4/14追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「「twitter」vs「mi …
-
-
梅雨前の週末晴天時のディズニーランドは大混み
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の住んでいる北関東は本日梅雨 …
-
-
拡張子が「docx」や「xlsx」のファイルを見る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。通常(今まで)のワード(WOR …
-
-
ネットワークのトラフィック状況を確認するコマンド
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日pingを紹介しましたがそ …
-
-
人気が出る写真の法則。人の顔はNG。背景は控えめに等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネット上には数多くのデ …
-
-
全てはWebに踏襲される「Skype」も「Kindle」も【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何でもかんでもWebブラウザさ …
-
-
「ヨメレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(e-hon / bk1編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だいたい有名なアフィリエイトは …
-
-
半角カタカナって使っちゃダメなの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近遅筆気味になってしまった。 …
-
-
クリックさせるSEO対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とにかく上位上位と言ったSEO …
-
-
Googleクロムでページ内検索にちょっとしたうれしい機能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleクロムでページ内検 …