新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Flickr(フリッカー)の画像リンク方法【つぶくまチラシをあなたのブログに】

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Flickrが新しいインターフェースに変わって画像のリンクが簡単になったと評判だ。
そこで、みなさんにやり方を知ってもらって「つぶくま」を宣伝してもらえたらとおもっている。
でも、ほんとうに気が向いたら「つぶくま」紹介して欲しいです。
こと地元の方たち。よろしくお願いします。

つぶくまチラシ#1 A4版
■ 埼玉県熊谷市のtwitter(ツイッター)ポータル 【つぶくま】
■ つぶくま (tubu_kuma) on Twitter

スポンサーリンク
 

といったところでさっそく「つぶくまチラシ」を使ってFlickr(フリッカー)の画像を自分のブログで使う方法を説明します。

ちなみに「Flickr」のアカウントをもっていない方はできないようです。
「Flickr」のアカウントはYahoo!(Yahoo! Japanとは別)と共通ですのでとっておいて損はないと思います。

  1. まずは「Flickr」のトップページにアクセスして「つぶくま」で検索。
    flickr01 
  2. すると、つぶくまチラシがヒットするのでクリック。
    flickr02
  3.  直接以下にアクセスすればいいのですが一応トップから行く方法を説明しておきました。
    つぶくまチラシ#1 A4版 | Flickr – Photo Sharing!
    flickr03
  4. ここで、旧インターフェースのままの方はこちらをクリック。
    逆に旧インターフェースに戻すことももできます。
  5. 左上にある「Share this」をクリックし「Grab the HTML」をクリック。
    flickr04
  6. サイズはプルダウンで選択できます。サイズを選択したら「Copy and paste code below:」下のHTMLコードをコピーします。 
  7. あとはあなたのブログにペースト。
    HTMLモード等になっているとソースがそのまま文字としてペーストされるだけなので注意してください。

こんな感じになります。
つぶくまチラシ#1 A4版
あとは煮るなり焼くなりどうぞご自由に!

 - パソコン教室, ユーザビリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「Windows 7」凄ぇ!プリンター、繋げばすぐに使えます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Windows 8」が巷を賑 …

no image
富士通FMV-BIBLOのメンテナンス作業ログ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日FMV-BIBLO(富士通 …

mixi(mixiボイス)のツイッター連携をmixi標準のものに変えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までは「twitter2mi …

no image
これからテレビは3D標準になる 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ディズニー映画「ボルト3 …

仕事してるふりしながらツイッター「さらそば岬」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時々こういったツール出回ります …

Facebook「いいね!」に加えて「読んだ」「聴いた」「見た」ボタン導入か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

Facebookでも通用するツイッターの常識「@」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はツイッター以上にFace …

「Plays Now」に引っかからないで目当ての動画を見る方法【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Plays Now」というワ …

「iPad」で「Windows 7」、「Word」「EXCEL」等がクラウドで使える

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本ではまだ使えないようだが、 …

twitter(ツイッター)まわりの環境をいじってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日ツイッターに於きまして「フ …

血液型オヤジ