「かなりやばい集落見つけました。」は真実だった!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
もう、10年も前になりますが2ちゃんねるのオカルト板に「かなりやばい集落見つけました。」といったタイトルのスレッドが立ち、これがずいぶん盛り上がった。
 以前、紹介した「本当に危ないところを見つけてしまった」よりさらに古く、同分野のパイオニアといってもいいかもしれない。
 で、なぜ今更このネタを取り上げるのかというと、当時はなかったGoogleマップで該当の地域を調べてみて変なものを見つけてしまったから。
それがこれ↓
大きな地図で見る
 なお「かなりやばい集落見つけました。」とは、サイクリング途中で不思議な集落を発見してしまった「マウンテンバイク」氏によるリアルタイムレポート。
 ニコニコ動画で最近になって動画としてリメイクされているようなのでそちらも紹介しておく。
 初めて見る方、いきなりネタバレ(以下の当ブログ文章内にもあります)があるのでまずはこちらを。
 結局、スレッドの方はどうもネタだったらしいで終わってしまっている。
 ところが、その集落のあったであろうあたりをGoogleマップで回ってみて見つけたのが上記空撮だ。
 道のようなものと家屋のようなものが見て取れるのだがこの場所、地図には記載されていない。
これは果たしてなんなのか?
 さかのぼることさらに10年。
 当事、友人が宮崎医科大学(現在の宮崎大学)で学んでいたときに、宮崎県まで遊びに行ったことがある。
 彼は上記空撮の場所から北西に約10キロ程度に位置する清武駅から歩いて10分程度のところに住んでいた。
 この時の様子を書いた記事もある。
□ 国内線で日本一周
 そこで彼やもともと宮崎県に住んでいる地元の学生から聞いた話に似たような噂があったことを思い出した。
 当時の地図を見せられて「ここが危ない」なんて教えてもらったのだがそれが該当の場所だったかどうかはわからない。
 ただ、宮崎県にはそういった場所が存在するという噂が少なからずあるという事実は否定出来ない。
 今、宮崎県で一番問題となっているのは言わずと知れた口蹄疫問題。
 未だに感染源が特定出来ていないようだが、ひょっとしたらこういった地域に感染源が潜んでいるのでは?
 なんて考えるのは考え過ぎかもしれませんねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-  
            
              - 
      
ホリエモンの「徹底抗戦」を読んでみた【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本屋で見かけてちょっと読んだら …
 
-  
            
              - 
      
クリスマス終了。サンタも消えた 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クリスマス中はサンタも大忙しだ …
 
-  
            
              - 
      
充電要らずの携帯電話、中国で実用化?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕がかねてから提唱していた充電 …
 
-  
            
              - 
      
そろそろ金銭的な安定を【年頭所感】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年やっているので今年もやりま …
 
-  
            
              - 
      
「うちわ祭」の記事にメニューを付けた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな感じに→ |& …
 
-  
            
              - 
      
2年縛りが解けたのでソフトバンクiPhoneを解約してきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から2年縛りが解けたら回線 …
 
-  
            
              - 
      
Yahoo!の17億PV/日はどれだけ凄いのか
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ロコが4月から始ま …
 
-  
            
              - 
      
犬にキシリトールやアルコールはNG。場合によっては死亡
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、これの猫バージョンをやり …
 
-  
            
              - 
      
mixiに本当の芸能人(タレント)登場!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも、mixiをやっている …
 
-  
            
              - 
      
埼玉県北お勧め穴場観光スポット#1「物見山」と「岩殿山観音」@東松山市
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゴールデンウィークが終わってか …
 

            
            
            
            
            
            






Comment
採石場か、その跡でしょうね。
くだらねー
これ京都出身の>1がかなり訛った宮崎弁で叱られたってだけだろ
住人がしきりに言っていた「わら・・・・」の部分、わらぁはお前はって意味だよ