新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「アドセンス(Adsense)」緑から青に変えてどうなった?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前、アドセンス(Adsense)のリンク色を緑から青に変えて3ヶ月間様子を見るとしていたのですが、気付いたらもう既に3ヶ月以上たってました。
そこで、リンク色を変えてからの「クリック率(CTR)」及び「有効インプレッション単価」を公表します。

スポンサーリンク
 

ちなみに「有効インプレッション単価」とは1000PVでどのくらいの広告収入が生まれるかになります。

まずは以前の数字。
■2009年12月18日から2010年3月18日まで

クリック率 有効
インプレッション
単価
0.19% 69円

次に直近3ヶ月の数字。
■2010年3月19日から2010年6月19日まで

クリック率 有効
インプレッション
単価
0.18% 71円

微妙に一日ずれちゃいましたがそこはご愛嬌。
出た数字もなんとも微妙な数字になっちゃいました。
そこで、1ヶ月ごとに刻んでみました。

■2010年3月19日から2010年4月19日まで

クリック率 有効
インプレッション
単価
0.29% 96円

■2010年4月19日から2010年5月19日まで

クリック率 有効
インプレッション
単価
0.15% 66円

■2010年5月19日から2010年6月19日まで

クリック率 有効
インプレッション
単価
0.11% 53円

一目瞭然、最初の1ヶ月は好調だったものの、時間が立てばたつほど数字が落ちて来ています。
この結果から以前の記事でも触れましたが定期的に色を変えるのはやはり良さそうです。

ということで、再度、リンク色を緑に戻し様子を見てみようと思います。
今度は1ヶ月後に青に戻し、さらに1ヶ月後再び緑にして3ヶ月間見ていこうと思います。

 - マーケティング, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ネットで大騒ぎのニュースはリアルでは全然騒がれていなかった(渋谷ヒカリエ自殺騒動)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、転職しまして渋谷に通勤し …

Amazon「おまかせリンク」の障害の影響でAdsenseの収益が増えている?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはあくまでも仮説です。 な …

「イェイ発見」舞鶴女子高生殺害事件に学ぶ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、この事件を取り上げたのは …

自動車のタイヤ空気圧は300kPa程度までに抑えておこう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ多いツイッターのリ …

no image
コミック・ガンボは何を間違えたの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。無料漫画誌「コミック・ガンボ」 …

クリック率が高いのは「緑」か「青」か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソース失念してしまったのですが …

no image
グーグルが提供する、エイプリルフールのさまざまなおふざけ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□グーグルが提供する、エイプリ …

Google+とブログを「HootSuite」を使って連携させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、ツイッターやFaceb …

来年3月を期に地方中小企業の倒産が相次ぐ理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。来年の3月に「中小企業金融円滑 …

ニューヨークでスピード違反、添付ファイルはウイルス?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。覚えたての英語で適当に判断して …

血液型オヤジ