PAGE 2009 PartII (オンデマンドとオフセットの違い)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いまさらですが「PAGE 2009」の続報です。
僕が寄れなかったフォントのモリサワさんブースに上司が寄ったときの話。
→写真はモリサワさんからのお土産。「お」「も」「て」「な」「し」と書かれたソーサー
スポンサーリンク
パッと見まったく同じ印刷物(小冊子)を2冊渡され「どちらかがオンデマンド印刷でどちらかがオフセット印刷なのですが分かりますか?」と聞かれたそうです。
なんとか苦労しながらも間違えなかった上司たち。それぞれがそれぞれ見極め方が違って面白い。
1人はインク(特にスミ)のテカリを見るという、そして1人は文字の太りを見るという、さらに表面の凹凸を見たり、網点を見たり、中にはにおいをかいだりする人もいるらしい。
で、それぞれどちらがオンデマンドでどちらがオフセットかというと
インクのテカリが強いのがオンデマンド、弱いのがオフセット。
文字が太って見えるのがオンデマンド、やせて見えるのがオフセット。
表面に凹凸があるのがオンデマンド、ないのがオフセット。
網点一色部分にムラが出るのがオンデマンド、ないのがオフセット。
匂いのないのがオンデマンド、インクが匂うのがオフセット。
文字が太って見えるのがオンデマンド、やせて見えるのがオフセット。
表面に凹凸があるのがオンデマンド、ないのがオフセット。
網点一色部分にムラが出るのがオンデマンド、ないのがオフセット。
匂いのないのがオンデマンド、インクが匂うのがオフセット。
ということになります。
ちなみに僕は黒い部分をみて判断しました。もちろん、当てましたよ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が那須でのほほんと遊んでいる …
-
-
運動よりも寒さを我慢するほうがカロリーの消費量が大きいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもまた「IRORIO(イロ …
-
-
これは違法なの?「AniTube!(アニチューブ)」で「進撃の巨人」が全話見れた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「進撃の巨人」を全話見た …
-
-
ホリエモンが伝えたかったこと 【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たかだた5年前なんだけどもうす …
-
-
闇金融(ヤミ金)業者等、電話を使った詐欺グループの存在はNTTグループのステマじゃないのかと思った件
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。親族が闇金融(ヤミ金)業者に引 …
-
-
一皿100円はもう古い。回転寿司顧客満足度ランキング1位は「がってん寿司」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。回転寿司というと「スシロー」「 …
-
-
新宿出張01
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。都庁です。こんな場所からスター …
-
-
やっぱり?「ソフトバンク」じゃなかった。つながりやすさNo.1は「AU」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクが自社で大々的につ …
-
-
Macintoshが「OS 9」から「OS X」になって変化したこと【Illustrator】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はDTPの方はめっきりなの …
-
-
InDesign講習番外編
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに東京行ったわけだけど …
- PREV
- アングラ情報 vs 有益情報
- NEXT
- 「出川哲朗」ブログはしゃべりよりもおもしろい