新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

自分のブログに自分の仕事の広告を貼ってみた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

広告の位置を一部変えた関係で広告スペースに余りができたので、個人で週末やっているパソコン教室「PLOT-FACTORY」の広告を貼ることにしました。
ちなみにこの広告は「クリック率を上げるバナー広告のコツ」で実験的に作った広告です。
これ、他のパターンも作ってJavascriptでランダムに切り替えるようにしようかな。

スポンサーリンク
 

なお、今回もあくまでも実験で、これを直接、集客につなげようなんて考えていません。
そもそも、行った先が永遠のベータ版、いまだ工事中のサイトなので。。
ただ、どの程度反響があるのかは調べたいので、バナーを張ったあとと張る前のブログからの流入の変化は調べてみようと思ってます。

右下&#8664&#3642に見えているビビッドなグリーンの広告がその広告になります。

 - パソコン教室, マーケティング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ホームページビルダーでサイト内一括置換

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。普段ドリームウィーバー(Dre …

ツイッターに何でも連携。「twitterfeed」でYahoo!ブログも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログ(livedo …

no image
山手トンネル開通

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。首都高池袋―新宿間が開通、22 …

no image
スパム業界も不景気に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

no image
封筒だけ増えている謎

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ業績を落とし続けて …

no image
絶対儲かる?ペニーオークションとはなんなのか(2/2追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、先日、グルーポンのビジネ …

Facebook(フェイスブック)の連携アプリの公開範囲を変えてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、予想通りFacebook …

三度めの正直、三回目の来店で常連化、三巻までの購入で全巻購入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三度目の正直という言葉がありま …

コンプガチャのダメージなし。DeNAはまだまだ伸びている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。球団を買い、今年からプロ野球界 …

no image
動画のスクリーンショットを取る方法(追記あり)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のこちらの記事で使わせてい …

血液型オヤジ