自分のブログに自分の仕事の広告を貼ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
広告の位置を一部変えた関係で広告スペースに余りができたので、個人で週末やっているパソコン教室「PLOT-FACTORY」の広告を貼ることにしました。
ちなみにこの広告は「クリック率を上げるバナー広告のコツ」で実験的に作った広告です。
これ、他のパターンも作ってJavascriptでランダムに切り替えるようにしようかな。
なお、今回もあくまでも実験で、これを直接、集客につなげようなんて考えていません。
そもそも、行った先が永遠のベータ版、いまだ工事中のサイトなので。。

ただ、どの程度反響があるのかは調べたいので、バナーを張ったあとと張る前のブログからの流入の変化は調べてみようと思ってます。
右下⇘ฺに見えているビビッドなグリーンの広告がその広告になります。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
12時投稿で何か変わった?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前告知していた12時投稿を一 …
-
-
自社広告を出し始めたら注意が必要
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、メイン広告としてPitt …
-
-
時代は進みすぎていた。スマホ普及でPC(パソコン)が使えない若者増加中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは意外でした。 今の若い子 …
-
-
モバイルマーケティングセミナーin東京ビッグサイト会議棟
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ご承知の通り「Web2.0マー …
-
-
大阪府「泉佐野市」が市の名前を売っている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなことできるんですね。 □ …
-
-
Windows7のネットワーク設定は「アダプター設定の変更」をクリック
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ナビゲーションのインターフェー …
-
-
各種ECサイト(ショッピングサイト)料金比較一覧<改訂版>
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ネタにした「各種ECサイ …
-
-
シャットダウン時のOSアップデートはネット接続がなくても可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知りませんでしたよ。 先 …
-
-
2010年4月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数カ月の記事の数を数えてみ …
-
-
「Windows Live メール」が起動しなくなり、何をやっても復旧しないときはハードディスク(フラッシュディスク)を整理
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、みんなWindows10 …