Google+とブログを「HootSuite」を使って連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まで、ツイッターやFacebookなどをブログと連携させてきましたが、
Google+とは連携させていないことに気付きました。
そこで、Google+とブログを連携させる方法を探ってみました。
実はGoogle+はあまり活用していないのですが気付いたらPC訪問者数でmixiと張り合うほどシェアを広げているみたいです。
(mixiが落としてきているといったほうが正しいかもしれませんが。。)
検索してみると色々な連携方法が紹介されていますが、どれも一長一短。
基本的には何もしなくてもブログを更新さえすれば同時にGoogle+へも更新情報が通知される方法を探しているのですが、Google+の場合はそれができるインフラがなかなか見つかりませんでした。
幾つか似たようなインフラが紹介されている記事を上げると、
□ Google+ 連携でブログのコンテンツを共有 — ブログ — WordPress.com
□ Twitter、Facebook、Google+の3ヶ所連携には“SocialBa!”を。
□ [N] 「Buffer」Google+ページの投稿に対応
などなど、どれも微妙に違うんですよね。
で、最終的には以前はツイッタークライアントとして名を馳せた「HootSuite」のお世話になることに。
ただしこれでも自分のタイムラインと連携させることはできません。
Google+ページを作って、そちらに連携させるという形になります。
以下手順。
- Google+ページを作成する。
□ Google+ 「ページ」 が公開。ページの作り方と注意点 | WWW WATCH - HootSuiteにアカウントを作る。
□ HootSuiteの初期設定ガイド : HootSuite Help Desk
と、まあ、ここまではリンク先を参考にやっていただいて。。 - HootSuiteにGoogle+を追加する。
- ブログのRSSフィードをGoogle+に流す設定を作る。
- 今度は左側メニューから、「設定」→「RSS/Atom」と進む。
- 「+」をクリックしてRSS/Atomフィードの追加画面を表示、
各項目を入力してフィードを保存をクリックする。
各項目は以下の通り。
【フィードのURL】:連携させたいブログのRSSフィードのURLを入力
【フィードアイテムを送るためのネットワーク】:連携先(ここではGoogle+ページ)
【このフィードをチェックする更新間隔を選ぶ】:1時間にすると比較的リアルタイムに更新してくれます
【メッセージにテキストを含める】:ここはチェック入れておくほうが良いでしょう
【各メッセージに文章を付け加える】:ここに付け加える文章を書いておく
【URL短縮】:ここはディフォルトでOK - 成功すれば以下のようになります。「ON」になっていればOKです。
- 実際連携されるとGoogle+ページに以下のように流れます。
以上。
残念ながら今のところGoogle+ページのみの連携ですが、いずれ個人のページにも流せるようになるんじゃないかと思います。
とりあえず、Google+ページだけでも用意しておけば、いろいろいいことがあるみたいですしね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「zenback」のツイートボタンは @zenback へのメンションになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今度は「zenback」のちょ …
-
-
一部少数派の意見で「ウナギ」を美少女化した鹿児島県志布志市のPR動画が削除
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。良かった。見逃さすに済みました …
-
-
Amazon配送料無料が完全サービス化【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ Amazonが通 …
-
-
このCMの続きはWebにはありません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ロナウジーニョの起用。Webサ …
-
-
またまたOpenOfficeにムカッ! 困ったらファイルを閉じよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも、OpenOffice「 …
-
-
インデザインのブックレット印刷で面付けされた状態で印刷範囲指定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どういうことかというと、InD …
-
-
Wii・ニンテンドーDSが当たった理由(ワケ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のユーザインタフェースの話 …
-
-
若槻千夏の力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。若槻千夏さんが活動を再開されま …
-
-
2015年度年間アクセスランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2014年度はインフラをWor …
-
-
自分のブログに自分の仕事の広告を貼ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。広告の位置を一部変えた関係で広 …