新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iPhoneのツイッタークライアント「Tweetie 2」

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

またiPhone(アイフォーン)のtwitter(ツイッター)クライアントを変えました。

今までは無料のツイッタークライアントしか使ってこなかった僕ですが、ついに有料のツイッタークライアントを購入したわけです。
(僕が使っていたのは通常¥230の「TwitBird Premium」ですが無料の時に手に入れました)
しかも、「TwitBird」→「Twitbit Lite」→「TwitBird」→「TweetDeck」→「TwitBird」と2度の浮気を経てまでも落ち着いていた「TwitBird」を使っていながら、なぜ、「Tweetie 2」を買ってしまったのでしょう?
 
Tweetie 2 (¥350)

【PR】
iPhoneとツイッターで会社は儲かる (マイコミ新書)iPhoneとツイッターで会社は儲かる (マイコミ新書)
著者:山本 敏行
販売元:毎日コミュニケーションズ
発売日:2010-02-23
おすすめ度:4.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

答えはツイッター本体の新しめの機能「リスト」にありました。

僕は情報収集用にリストをよく使っています。
10件程度のリストにそれぞれ10件程度のアカウントを登録していると思います。
こいつが原因で「TwitBird」では立ち上がりに非常に負荷がかかるんです。
全リストの全ツイートを読み込み始めちゃうんですよね。

もちろん、読み込み中でも作業はできるのですが、とにかく負荷がかかるため動作がカクカクしちゃうのが気に入らない。
もし、「Tweetie 2」を使ってこれが解消されるなら「Tweetie 2」への乗り換えもありだなぁと思ってついつい購入してしまいました。

で、さっそく使っているのですが、さすが有料クライアント。すばらしいですね。

「TwitBird」でストレスに感じていた起動時のリストの読み込みも、「Tweetie 2」の場合はそのリストを選択したときだけ行なわれるようで無駄な負荷がかからない。
つまり、リストをどんなに増やしても遅くならないようです。

そしてさらに気に入ったのが「フリックによるツイートに対するRTやリプライ」です。
これがカッコいい!!
Tweetie2フリックで各種操作
ツイート上で右か左にフリックするとメニューが出てくる。

あ、それからTwitBirdで気に入っていたタップダウンによるTL更新も実現されています。
Tweetie2タップダウンでTL更新

ただし、一つだけTwitBirdに及ばない部分がありました。
それは、「RT」。

「TwitBird」の場合は公式RTにこそ対応していませんが、独自のRT機能を持っていてそれが意外と気にいってました。
詳しくは以下の記事を読んでください。
iPhone用ツイッタークライアント「TwitBird」に関して注意すること
簡単に説明すると「TwitBird」のRTはリプライと公開範囲が同じなんです。

一方、「Tweetie 2」の場合は公式RTに対応していてこれはすごい。
そしてさらに、非公式RTに当たるQT(Quote Tweet)という機能もあるのですがこの書式がなんとも使えない。
ちなみに、「TwitBird」はじめ一般の非公式RT(QT)の場合は

RT @ichizokobayashi: 金がないから何もできなという人間は、金があっても何もできない人間である。

といった書式(「TwitBird」の場合はアカウント名直後の「:」は入らない)になり、RTの前に自分のツイートを付記するのが普通だが「Tweetie 2」の場合は

金がないから何もできなという人間は、金があっても何もできない人間である。 /via @ichizokobayashi

となり、どこに自分のツイートを付記したらいいのやらよくわからない。
しかも、公開範囲が公式RTと同じ全フォロワー対象だったりするのでそのあたりも注意が必要になってきます。

まあ、この部分だけが不満点であって他には特に不満はないので、「TwitBird」も使いつつ、「Tweetie 2」も併用していこうかなぁと思っています。
(iPodと連携した曲名つぶやき等「TwitBird」にしかない機能もあるので「TwitBird」は外せなかったりします。)

蛇足になりますが「TwitBird Premium」を使っていて間違えて「SMS/MMS」にツイートの内容を送信しちゃったことがあったんです。
アイコンの色が同じ緑色で場所が隣り合っていたのが原因。
「Tweetie 2」では色がまったく違うので、間違い防止にもなるかと。
デザインは似てるんですけどね。

最後に、「Tweetie 2」に関してのレビュー記事をいくつか紹介します。
□ Tweetie 2にあっさり乗り換え。 | favLife (「Twittelator Pro」から「Tweetie 2」に乗り換え)
□ Going My Way: 使っていくほどどんどん心地よくなってくる Tweetie2

 - iPhone, おススメ, ツイッター(Twitter), 携帯電話・スマホ , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ツイッター(Twitter)をやめた理由の一位は「やる時間がない」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキングに「Twitt …

ソフトバンク携帯(iPhone)の契約変更、一番早いのは157

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お店に行くとやたら待たされるの …

国立西洋美術館で「考える人」を見た【古希のお祝い #2】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までの流れはこちら&rarr …

最近の若者の傾向、Instagram↑、Facebook↓、ツイッター↕

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の若者が好むSNSの傾向と …

YouTube→twitterが日本語に完全対応+もうひとつの連携方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分久しぶりにYouTubeの …

2010熊谷うちわ祭まとめ #1

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …

結局なんだかんだ言って食料品はイオン(AEON)が一番安いんじゃないかと思った

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初に一言。決してイオン(AE …

【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職06 「転職面接必勝法」を読んで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ようやく「ITエンジニアのため …

no image
自分で作った顔文字を辞書登録する方法【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは目からウロコなiPhon …

かつて少年ジャンプで連載、TVアニメにもなった「ハイスクール!奇面組」が全巻無料

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この漫画。好きだったんですよね …

血液型オヤジ