新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Googleバズとtwitter(ツイッター)の同期の方法

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

やらないかもなんてコメントしておいてまたGoogleバズの話題。
でも、放置のための下準備といえなくもない。
なにしろ、twitterと同期させてtwitterのログを流す設定にしているサイトはどこもかしこも放置になりがちなのが実情。
Frendfeedしかり、GREEしかり、facebookしかり、アメーバなうしかり、mixiは結構使ってるけど。
そして、Googleバズも同じ設定にしておこうとこういうことなのだ。

【PR】
Googleの正体 (マイコミ新書)Googleの正体 (マイコミ新書)
著者:牧野 武文
販売元:毎日コミュニケーションズ
発売日:2010-01-23
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

さっそくやり方です。
ちなみに、「twitter」→「Googleバズ」の同期の仕方になります。
逆もできるみたいですが割愛。

  1. Googleにアクセスしてログイン。Gmailを開く。
  2. 左メニュから「バズ」を選ぶ。
  3. バズが投稿できるウインドウの上にある「接続済みサイト数」をクリック。なぜかここは本名でした。
    twitter→Googleバズ01
  4. 別ウインドウが開くので下のほうにあるTwitterを「追加」
    twitter→Googleバズ02
  5. 自分の「ユーザー名」を入れて「接続」をクリック
    twitter→Googleバズ03
  6. 「保存」をクリック。
    twitter→Googleバズ04
  7. もしかすると、その前にGoogleプロフィールでツイッターアカウントをマイリンクに加えておかないといけないかもしれません。

以上。

なのですが、現地点では半日に1回程度のペースで一気にログを流すようです。
したがって、ツイートの量が多い人は雪崩のように一気バズが増えるといったことがおこります。
したがって、コミュニケーションツールとして使っている方にはあまりオススメできません。

Google側もリアルタイム検索のデータベースの一つとしてバズを導入したんじゃないかなぁといった感じがしますねぇ。

 - ツイッター(Twitter), ユーザビリティ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

普段はおとなしいのにメールでは凶暴!ネットとリアルの二重人格者が増えている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま自分の周りにもこういう …

「民度(みんど)」とは、「民度が低い」とはどういった意味?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日は朝からこいつに苦しみ続け …

ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(iPhone基本パック編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘がついにスマートフォン(スマ …

ツイッターのハッシュタグ #自殺募集 対策は青木ヶ原樹海の看板

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでもない事件が起きましたね …

インターネット広告ってこんなに種類があるの?料金相場一覧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイトに関しては相場など …

YouTubeで知っておきたいチャンネルカスタマイズ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。※ より分かりやすく …

耳掃除(耳かき)はやっちゃダメ。耳垢には役目があるとアメリカ医学会が警告

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。耳掃除は実はやる必要が無いとい …

計画停電(輪番停電)の予定が一目でわかるカレンダー

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震による震災 …

no image
ネットと法律(名誉毀損罪)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お昼の番組でネットのカキコミに …

GIMP2(ギンプ2)でトリミング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIMP(ギンプ)ってのはフリ …

血液型オヤジ