新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Googleバズとtwitter(ツイッター)の同期の方法

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

やらないかもなんてコメントしておいてまたGoogleバズの話題。
でも、放置のための下準備といえなくもない。
なにしろ、twitterと同期させてtwitterのログを流す設定にしているサイトはどこもかしこも放置になりがちなのが実情。
Frendfeedしかり、GREEしかり、facebookしかり、アメーバなうしかり、mixiは結構使ってるけど。
そして、Googleバズも同じ設定にしておこうとこういうことなのだ。

【PR】
Googleの正体 (マイコミ新書)Googleの正体 (マイコミ新書)
著者:牧野 武文
販売元:毎日コミュニケーションズ
発売日:2010-01-23
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

さっそくやり方です。
ちなみに、「twitter」→「Googleバズ」の同期の仕方になります。
逆もできるみたいですが割愛。

  1. Googleにアクセスしてログイン。Gmailを開く。
  2. 左メニュから「バズ」を選ぶ。
  3. バズが投稿できるウインドウの上にある「接続済みサイト数」をクリック。なぜかここは本名でした。
    twitter→Googleバズ01
  4. 別ウインドウが開くので下のほうにあるTwitterを「追加」
    twitter→Googleバズ02
  5. 自分の「ユーザー名」を入れて「接続」をクリック
    twitter→Googleバズ03
  6. 「保存」をクリック。
    twitter→Googleバズ04
  7. もしかすると、その前にGoogleプロフィールでツイッターアカウントをマイリンクに加えておかないといけないかもしれません。

以上。

なのですが、現地点では半日に1回程度のペースで一気にログを流すようです。
したがって、ツイートの量が多い人は雪崩のように一気バズが増えるといったことがおこります。
したがって、コミュニケーションツールとして使っている方にはあまりオススメできません。

Google側もリアルタイム検索のデータベースの一つとしてバズを導入したんじゃないかなぁといった感じがしますねぇ。

 - ツイッター(Twitter), ユーザビリティ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

リニューアル後のGoogleマップ(Google Maps)が凄い。全画面マップに個別マップ等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、Googleマップがリ …

ツイッターがスロットマシーンに、ZOZOナンバーで100万円分のポイントが当たる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。12月27日正午までにツイッタ …

セールを逃したくなければギフトを送れ【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これには目からウロコ。実際は会 …

no image
新ホームページ作成手順

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にホームページ作成の流れを …

「key1」と「key2」。配色の話

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。様々な人が様々な感性をもってい …

「OpenOffice(オープンオフィス)」の罠。画像が全て消えてしまった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。MicrosoftのOffic …

「」()→↓←↑をiPhoneで簡単に入力、変換。辞書登録を使った画期的な方法とは

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、iPhoneでカギカッ …

さくらインターネットとWordPressで不動産サイトを作った

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressに不動産プラ …

「Google Chrome」の画像検索がとてつもなく簡単になっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはいつからなのでしょうか? …

ライブドアブログで公式ツイートボタンを完全対応

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の記事の続きとして読んでく …

血液型オヤジ