新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Googleアカウントの作り方(取得方法)スマホ(スマートフォン)編

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前、パソコンで解説をしたGoogleアカウントの取得方法のスマホ(スマートフォン)編です。
最近ではパソコン以上にスマホでインターネットを楽しむ人が増えてきているだろうということで記事作ってみました。
まあ、基本的にはパソコンと一緒でレイアウトがちょっと違ってくるだけなんですけどね。

スポンサーリンク
 

スマホの場合はアプリを使うという方法もありますが、Webサイトからのやり方を解説したいと思います。

  1. まずはGoogleトップページへ行き、「ログイン」をタップ。
    URLがわからなかったら検索で調べてみましょう。
    Googleアカウント取得方法01
  2. 「Googleアカウントを作成」をタップ。
    Googleアカウント取得方法02
  3. ここで必要事項を入力します。
    性別までは必須、メールアドレスや電話番号は必須ではありません。
    電話による認証が必要となる場合があるため、「ロボットによる登録でないことを証明」はやっておいたほうがいいです。
    もし万が一今の文字が読めない場合は「↻」をタップすると文字列が変わります。
    Googleアカウント取得方法03
    必要事項を入力したら「次へ」をタップ。
  4. 引き続き「Google+」のプロフィールを作成します。
    これは初期設定のままでいいでしょう。
    「プロフィールの作成」をタップ。
    Googleアカウント取得方法04
  5. 以上、これにてアカウント作成は終了。
    「開始する」をタップしてGoogle+等、Googleのサービスをお楽しみください。
    Googleアカウント取得方法05

次はアカウントの削除。
こちらもパソコン版と基本的には一緒。
ただ、設定するためのページに行くのが結構大変でした。

  1. まずは、Googleアカウントのログインページヘ行きます。
    以下のリンクで行けるようにしておきました。
    □ Google アカウント
  2. パスワードを入力してログインをタップ。
    Googleアカウント削除方法01
  3. 「アカウント」をタップ。
    Googleアカウント削除方法02
  4. 「Googleアカウントとすべてのデータを削除」をタップ。
    Googleアカウント削除方法03
  5. 全部チェックを入れて(チェック項目がわかりづらいので注意)、
    「パスワード」を入力して「Googleアカウントを削除」をクリック。
    Googleアカウント削除方法04
  6. 最後はやけにあっさりしちゃってます。
    Googleアカウント削除方法05

 - パソコン教室, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Facebookのプロフィールを検索エンジンにヒットさせない設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。【 一部手順が変わっ …

ダダ漏れ注意。SNS等のアカウントを削除したい時は「Just Delete Me」が便利

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事柄、多くのサイトのアカウン …

no image
エロサイト見ちゃだめ。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たま~に入ってくる自営でやって …

さくらでEC-CUBEバグ取りメモ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前回、商品検索のバグを取った後 …

WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)でサイト内検索を計測する設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CMS(コンテンツマネジメント …

no image
「ネットで悪口」再び有罪に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最終的にはどっちになるんでしょ …

no image
元カノのセクシー画像は誰のもの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ラブラブのときはついつい心を許 …

iPhoneの「Eメール(i)」をOutlook Expressで受信する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いたこちらの記事で触れた …

no image
富士通FMV-BIBLOのメンテナンス作業ログ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日FMV-BIBLO(富士通 …

no image
ワード(Word)の隠し文字の使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコン教室でワード(Word …

血液型オヤジ