「mixiボイス」と「twitter」は別物
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
twitterのつぶやきをmixiボイスへ反映させることのできるサービス「Twitter2mixi」。
mixiボイスが正式オープンしてから使わせていただいていたのですが、先日、とある理由からいったん解除させていただきました。
主な理由は
2. Twitter2mixiの仕様上の問題としてtwitterのリプライ(個人へ向けての投稿)もmixiボイスに反映されてしまう。
3. なんか知らんけど数少ないマイミクがさらに減った(といっても1人だけど。。)
4. mixiボイス(mixiエコー)をtwitterのように使うと怒る人がいる。
といったところ。
ちなみに「4」に関しては以下の記事を読んでそういう人がいることを知りました。
□mixiエコーではtwitterみたいに書き込みしまくんな、と怒る人 :: [コエカタマリン MX 2007]
「3」の原因に�壓がるかもと思ったり。
ITリテラシー―ビジネスパーソンがマスターすべき必須要素 (ヒューマンブランドシリーズ)
著者:ブレインワークス
販売元:カナリア書房
発売日:2009-06
レビューを見る
ここでITに精通した人であれば、「mixiユーザーはリテラシーがなっちゃいない」なんて話になるかもしれません。
□mixiしか知らないユーザーの情報リテラシーが向上しない理由を妄想してみました – Black Bullet@はてな
が、しかし、先日「ウェブはバカと暇人のもの」を読んだばかりだからというわけではありませんが、インターネットユーザーの多くはリテラシーって何?といった人たちなわけです。
で、これからはますますそういった人たちが増えてくる。いや、増えてこないと困る。
(ユーザーの絶対数が増えないとビジネスとしての広がりがなくなるという意味でです。念のため補足)
さて、Twitterの場合はリテラシーの高い人ばかりをフォローし、自分もそれにのっとってつぶやく。といった方法が取れますが、mixiボイスの場合はマイミク内でしかつぶやきのやりとりが出来ない。
(実際はつぶやき自体は誰でも見れるようですが今のシステムでは簡単に見ることができません)
そもそもつぶやく対象が違うわけです。
twitterでフォローしてくれている方たち(つぶやきの対象)は僕が発信しているつぶやきに何らかの益があると感じてフォローしてくれている。
一方、mixiボイスで僕のつぶやきを聞いている人たちはただの友達(マイミク)。
マイミクの一人から「難しくてコメントできなくてごめんなさい」といった趣旨のメールを頂いたこともあります。
何はともあれ、そういった経緯で「Twitter2mixi」をやめたわけですが、その結果どうなったかというと、皮肉なことにmixiボイス上でマイミクとの会話が弾んでいます。
で、感じたこと。
「mixiボイス」と「twitter」は似て非なるものである。
最後に、mixiボイスとtwitterの違いをまとめた良記事を紹介しておきます。
□mixiボイスと Twitter の違いまとめ ( ラボブログ )
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
SEOツールまとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、SEOからとんと離れてい …
-
-
マルチビタミン等、サプリメントにはちゃんと効果があります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も時々マルチビタミンなどを …
-
-
僕が社員雇用のSE(システムエンジニア)を一ヶ月でやめた理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この歳でせっかく決まった正社員 …
-
-
ツイッター(Twitter)は約8割がフェイクアカウント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、大体予想通りだったわけで …
-
-
日本では子供の数よりペットの数のほうが多く、赤ちゃんのおむつより老人のおむつのほうが売れている【少子化問題】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tumblrの過去ログ読んでい …
-
-
「2012」年12月21日に地球は、人類は滅亡するのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年、2012年12月21日に …
-
-
日本赤十字社に「つぶくま会」として1万円募金(寄付)しました #tubukuma (5/1追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震による震災 …
-
-
インターネットは儲からない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。しあわせのくつ – …
-
-
映画「苦役列車」は前田敦子さんが意外と良かった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前田敦子さんって綺麗ですかね? …
-
-
kwout対策されているサイトから画像を引用する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分はサイトから画像を引用する …
Comment
こんばんは。検索でやってまいりました。
いやー、まさにさきほど、仰っていることを実感して連携をやめました。
よくぞまとめてくださった、と言った感じです。
そうなんですよね。
ボイスは「見たくなくても見せられてしまう」点もいけないなぁと思います。
それでチクチクイヤミをいわれたりもしてちょっと落ち込んだりもしまして。
私が節度のないぐちを書いてばかりなのも原因なのですが。
また遊びに参ります。