ソフトバンク携帯はホントは高い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ソフトバンク(Softbank)の携帯電話(ケータイ)は安さが売りだったのは昔の話。
□J-CIA – ボッタクリSoftBank!同じ機種ならDOCOMOが安い!
ドコモのオンラインショップでSH-06Aが64,050円、ソフトバンクのオンラインショップで933SHが95,520円。
SH-06Aと933SHはベースになっているのがシャープ製の同じケータイです。
□SH-06A
□SoftBank 933SH
仕様を見ると微妙に違いますが殆ど同じ。
幻想曲 孫正義とソフトバンクの過去・今・未来
著者:児玉 博
販売元:日経BP社
発売日:2005-06-03
おすすめ度:
レビューを見る
この差額がなぜ生まれるのかは分かりませんが、実は過去にギガジン(GIGAZINE)さんにこんな記事が載っていたことがあります。
□「頭金」「契約金」と称する上乗せ代金をソフトバンクショップなどに取られてしまった場合、どうすればいいのか? – GIGAZINE
直営店やオンラインショップを除いたソフトバンクショップでは、「頭金」と称して、割賦料金と別に3000~7000円程度上乗せして請求することが多いです。(中略)
ところが、このような頭金はカタログなどには記載されておらず、ショップのマージンとして勝手に請求しているものです。
これはソフトバンク側ではなく、販売店側が勝手に上乗せして請求しているパターン。
それから、こういった記事も
□nikaidou.com: 総務省の皆さんへ
ソフトバンクが携帯事業を売りたいそうです。儲からないから
これ、ホントだったらかなり無責任。。
いずれにしても、安いものにはなんらかの理由があるということを考えなければなりません。
もっとも、前述のJ-CIAさんの記事の通り安くはなくなってしまっているみたいですが。。
PS. それでもiPhone(アイフォーン)は欲しいです。つくづくdocomo(ドコモ)に出してほしかったなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
放射能汚染の真実はどこにあるのか?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトップトピックは未だ安心 …
-
-
livedoorブログ「クチコミを見る」の罠
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログのAmazon …
-
-
モバゲー>mixi≒GREE>ニコニコ動画
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。多くの会社が決算の時期となり、 …
-
-
SNSに登録したらスパムらしきエロメールを大量受信
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。まいりました。 どこ …
-
-
「幸福実現党」がネットを上手く利用して選挙活動を行なっている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネット選挙は解禁にはな …
-
-
これぞ日本の底力「SHARP(シャープ)」の太陽電池は世界一!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。赤字続きで会社の存続すらも危ぶ …
-
-
上海万博、岡本真夜さんの曲の盗作騒動をものともせず開幕!! 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。上海万博が5月1日に開幕しまし …
-
-
「Dreamweaver CS6」で拡張テーブルモードを使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更テーブルによるデザインレイ …
-
-
頑張れ「埼玉県」。地域ブランド調査2013発表!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の住んでいる埼玉県ですが、確 …
-
-
学生アルバイトにスマホ(スマートフォン)持たせるとお店が潰れるので注意!特に飲食店は気をつけよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところアルバイト店員によ …
Comment
販売報奨金をユーザーが払っている形なんですよねえ、きっと。
たしか、ジェイフォン買収の時の資金調達時の公約が、最初は純増で、そろそろ利益確保の約束の時期になるはず。それも関係して、でしょうか。8円携帯も無くなりますし。
> ソフトバンクのオンラインショップで933SHが95,520円。
ソフトバンクは月月割という仕組みがあり、3~26ヶ月まで毎月請求額から特別割引があり、それを適用すると、933SHは実質5万以下になります。(途中で解約すると割引なくなるので実質2年縛りみたいなもの)
それと、月月割適用なしの一括払いをした場合は、933SHは6万ちょっとで買えるようなのでドコモと同等と言えます。(安くはないけど)
ややこしい仕組みだし、月月割にしてすぐ解約したら結局9万いくら払わされるというリスクはありますが、買い方・使い方によってはそこまでは高くないですよと、一応ソフトバンクの名誉のために書いてみました。
今端末代が安いのはauですね。
800万画素カメラのSH001が0円でよく見かけます。。。