新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ホリエモン今度はアメブロを批判(7/8追記)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前、元社長をやっておられたライブドアブログに対して意見していたホリエモンが今度は現ブログを持っているアメブロに対してツイッターで意見しています。

Twitter / Takafumi Horie: アメブロまたメンテしてるよ。使えねーな。サービスとめ …

アメブロまたメンテしてるよ。使えねーな。サービスとめないとメンテできないってレベル低いぜ。技術者のプライドとかねーのかなー。

▼ホリエモンの新刊です▼
新・資本論 僕はお金の正体がわかった新・資本論 僕はお金の正体がわかった
著者:堀江 貴文
販売元:宝島社
発売日:2009-07-10
レビューを見る

スポンサーリンク
 

確かにサービス止まるってのはマイナスポイントになりますね。
仮に、どうしてもサービスを止めなければならないメンテナンスがあったとしても、いかに早く終わらせるかってのが重要。
メンテナンス等の対応力もブログポータルを選ぶポイントになると思います。

ただ、ホリエモン自身はちょっと言いすぎたと思ったのかその後以下のように呟いています。
Twitter / Takafumi Horie: サービス止めないってのにプライド感じるのって、もう古 …

サービス止めないってのにプライド感じるのって、もう古い技術者魂なのかな・・。

とんでもない。大事だと思います。
「技術者魂」というよりも「いかに顧客を満足させるか」のほうですが。。

あれ? でも、アメブロって完全無料サービスでしたっけ?

アメーバブログが使いにくくなりつつある/仙台市長選|六本木で働いていた元社長のアメブロ(8日追記)
ブログでもアメーバブログのリニューアルに苦言を呈しています。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Comment

  1. ほらえもん より:

    ま、生意気なこと言ってんじゃねーよでおしまいでしょ。

  2. アメブロはトラブルばかり より:

    この事については支持出来る。今でも実際にアメブロはシステム障害やトラブルが定期的にメンテナンスをしていてもよく発生している。運営者側も対応が悪いしスタッフブログの中でも平気でウソの報告をしている有り様。はっきり言ってこんなトラブル続きのアメブロは必要ない気がする。利用者の中には詐欺まがいの下らない輩も存在するし…。ホリエモンのこの発言については充分に説得力がある。アメブロの杜撰さがよく分かっていると思う。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

あっという間の辞任劇。「松本龍」元復興相は何がしたかったのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、民主党をぶっ壊したか …

no image
またまた印刷会社に不利なサービスが色々と【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、こういう時代だからね。□ …

no image
Tカードにクレジット機能はいらない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。TカードといえばTSUTAYA …

自分の身は自分で守れ。一億総ガイガーカウンタの時代が来る

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最新の情報では海への流出はなん …

位置情報SNS「Foursquare( #4sq )」のチェックインはあてにならない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前々から気にはなっていたのです …

「当選なう」は選挙違反?もう、そんな馬鹿な法律(公職選挙法)改正しよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎回毎回選挙のたびに何バカなこ …

近い未来、プライバシーはなくなってしまうかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 街行く人を認識し …

バイト中に冷蔵庫に入った写真をツイートするとこうなる【バカッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この記事は、より多くのアルバイ …

早々にデジタルクーポンを普及せよ。紙クーポンは環境破壊

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、そんなもんだろうとは予測 …

また来た正月スパム。グリーティング系は騙されやすい?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。正月になるたびに巧みな年賀状ス …

血液型オヤジ