Skype4+FireFox3でツールバーがカスタマイズできなくなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Skype Version 4をインストールすると同時にインストールされる「Skype extension for Firefox 2.2.0.102」。
これは、FireFox3でWebサイトにアクセスしたとき電話番号をクリックするだけでSkypeで通話できるようにするアドオンなのですが、こいつをFireFox3のツールバーから削除してしまうと、ツールバーがカスタマイズできなくなるというバグがありました。
超カンタン!Skype―「電話」や「ビデオチャット」の通話がスカイプ同士で無料に! (I/O別冊)
著者:東京メディア研究会
販売元:工学社
発売日:2009-05
レビューを見る
これを回避するには一時的に「Skype extension for Firefox」を止めます。
(「ツール」→「アドオン」→「機能拡張」→「Skype extension for Firefox」→「無効化」→「FireFoxを再起動」)
「Skype extension for Firefox」を使わなければそのままにしておけばいいのですが、使いたければツールバーをカスタマイズした後に再度「Skype extension for Firefox」を有効化すればOKです。
ただし、一度ツールバーから削除してしまったからか動作が不安定みたいなので一度削除して再インストールしたほうがいいかもしれません。
SkypeはVersion 4から「オープンチャット」が廃止になってしまったのでVersion 3を使ったほうがいいかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Outlook Express」は「アドレス帳」初期化途中で再起動すると壊れる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、あることを実験しているため …
-
-
「食べログ」リニューアルで「食べログ」リンク全滅か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさら気づくのもなんなのです …
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part4
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、起動にすごく時間がかかる …
-
-
クリッピングマスクと調整レイヤーでレイヤー一つに対して適応される調整レイヤーを作る【Photoshop】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「クリッピングマスク」も「調整 …
-
-
ツイッター(Twitter)の仕様変更で「EasyBotter」が動かなくなったのでバグフィックスした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数日前からつぶくまくんのつぶや …
-
-
GREEやSeesaaが落ちている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□さくらインターネットのデータ …
-
-
100を聞いて1を知れ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。言われちゃいました。プランナー …
-
-
iPhoneを買ったら最低限やっておきたいこと part2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhoneを買ったら最低限 …
-
-
microsoft.com落ちてないですか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライセンス認証もできませんっ( …
-
-
ZoneAlarmの入っているマシンでインターネットに接続できなくなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のDNSの脆弱性対策に影響 …
- PREV
- 無料でPDFファイルが作れる「クセロPDF2」
- NEXT
- 紙はなくならない。印刷がなくなる?