新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「Outlook Express」は「アドレス帳」初期化途中で再起動すると壊れる

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今、あることを実験しているために普段使っているメーラーの「Outlook Express」の「アドレス帳」を一旦初期化することにした。
初期化といってもよくわからんのでアドレス帳の全項目を選択して削除。
Outlook_Expressのアドレス帳消去
アドレス帳を開いて「Ctrl+A」で全選択、「削除」をクリックして「はい」。

ところがこれがなんともドツボにハマってしまい、いつまでたっても終わらない。
もうイイやと再起動してみてビックリ。

スポンサーリンク
 

なんと、メールが確認できない。 

「Outlook-Express」壊れる01
メールを開こうとダブルクリックするとエラーになってしまう。

さらに、アドレス帳も開かなくなってしまっていた。

「Outlook-Express」壊れる03
と言ったエラーが出た後、
「Outlook-Express」壊れる02
というエラーが出続ける。

おそらく、アドレス帳初期化中に強制的に再起動(強制終了)してしまったため、アドレス帳ファイルが壊れてしまったのだと推測。
調べてみると、 アドレス帳の場所が判明。

アドレス帳のデータの場所

不可視ファイルを表示できるようにした上で

C:\Documents and Settings\Norisa\Application Data\Microsoft\Address Book

にアクセス。

ここにある「ユーザ名.wab」ってのがアドレス帳ファイル。
これをダブルクリックで開くと上記エラーと同じものが出ているため、おそらくこのファイルが壊れてしまっているのだろう。 
で、同じ場所に「ユーザ名.wab~」っていうファイルがあって、これのおかげで助かった。

「ユーザ名.wab~」 は「ユーザ名.wab」のバックアップファイル。
これを使って以下のようにすることで壊してしまったアドレス帳を復活させることができた。

  1. 「Outlook Express」を終了させる。
  2. 壊れてしまった「ユーザ名.wab」を削除する。
  3. 「ユーザ名.wab~」を
    「ユーザ名.wab」 に改名。
  4. 念のためパソコンを再起動してから 「Outlook Express」 を起動。

以上。

ちなみにアドレス帳の削除だが再起動後に行うと上記の通りで簡単に削除できた。
いろいろ作業しているとリソースが減ってくるのでそのせいでかなり時間を喰っていたらしい。 
いずれにしてもこんなこともあった頃だし、そろそろこのパソコンも買い替え時なのかもしれない。

 - トラブル, パソコン教室

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「Windows Live メール」が起動しなくなり、何をやっても復旧しないときはハードディスク(フラッシュディスク)を整理

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、みんなWindows10 …

SSL証明書の切り替え、引き継ぎに注意しよう。危険なサイトと判断されPV激減

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SSL化早まったかなぁ。。 先 …

no image
こんなツールしってますか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デスクトップアイコンからも開け …

災害時はツイッター(Twitter)が最強かもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日、2時過ぎに東北太平洋沖を …

クラウド神話崩壊。もう、自分の脳みそ以外信用できないw

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、極論をいうと最終的には …

実質「Windows XP」の次は「Windows 7」だということが判明

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。延長に延長を重ねてきた「Win …

「Adobe Bridge CC」をインストールしたら「Adobe Bridge CS6」がアンインストールできなくなった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやこれ参った。最終的にはCS …

「ハイスコアガール」休載、著作権侵害問題の原因は弱小企業への偏見

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回の記事、一部後半に自分の想 …

ツイッターに何でも連携。「twitterfeed」でYahoo!ブログも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログ(livedo …

no image
システムクラッシュを起こしても再インストールできます。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。また、嘘の記事を書いてしまって …

血液型オヤジ