新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Cドライブがダブルクリックで開かない

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なるほど~♪CドライブやDドライブ(MO等)がダブルクリックで開かなくなった。
ダブルクリックすると「ファイルを開くプログラムの選択」が出てしまう。
右クリックから「開く」でも同様。

スポンサーリンク
 

Cドライブが開かない – 教えて!goo

 先日、私のパソコンにウイルスが侵入してきました。
しかしアンチウイルスソフトでウイルス自体は削除できたのですが、次にCドライブを開こうしても開かなくて『ファイルを開くプログラムを選択』と出てきてしまうようになったのです。

上記の通りどうもウイルスらしい。
McAfeeを入れているのに何故? と思いとりあえず駆除してみる。
ついでにSpyBotAdWareもやっておく。

その後、以下の通り「autorun.inf」を削除してみる。
Windows 2000/XP.FAQ 掲示板

> dir d:\ /a を実行したところ、ご指摘のautorun.infがありました。
そしたら解決方法は、autorun.inf を削除するのみ!ってことで。
コマンドプロンプトなら、以下の通り。
attrib -r -h -s d:\autorun.inf
del d:\autorun.inf

ちなみに「autorun.inf」は不可視ファイルになっていることもあるので、
「スタート」→「コントロール パネル」→「フォルダ オプション」→「表示」で「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れてからCドライブを開いて削除しよう。
ところがそれでもダメ。

最終的にはレジストリをいじって解決しました。
Cドライブ‐ダブルクイックで開かない -OKWave

XPの場合
「スタート」「ファイル名を指定して実行」「 regedit 」「OK 」
「HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Classes \Drive \shell 」を開き、右側の「既定」をダブルクリックし、データに none と記入して「OK」

この後、再起動すると解決です。

これで安心レジストリの仕組み・設定・カスタマイズこれで安心レジストリの仕組み・設定・カスタマイズ
著者:松本 剛
販売元:技術評論社
発売日:2003-06-13
おすすめ度:4.5
レビューを見る

 - トラブル, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ブログの記事にブコメ一覧を表示させるようにした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブコメってのはブックマークコメ …

Tumblr(タンブラー)を勉強してみた (11/11追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。謎多きTumblr(タンブラー …

殆どフィッシング詐欺のアドセンス(アドワーズ)広告は非表示にしてしまおう。その方法(手順)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはこちらのサイトを見てみて …

ワードプレス(WordPress)で公開ディレクトリを変える方法 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやら「プロット・ファ …

トヨタ純正カーナビ(車載ナビ)で上下が変になった時の対処法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初期設定か何かをいじってしまっ …

「ペヤングソース焼きそば」が食べられなくなる?ゴキブリ混入ツイートであっという間に製造中止

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ペヤングソース焼きそばで有名な …

no image
またまた検索スパムでとにかくサイトをしっかりしてあげようと思った

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたプロット・ファクトリー …

ネットゲリラ陥落?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、ネットゲリラさんところ …

no image
使わなくなったデータCDどうする?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「個人情報保護法」なんてのが施 …

携帯メールでFlickrに画像をアップする方法3つ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に携帯メールでFlickr …

血液型オヤジ