ドコモでPCからのデータ通信が定額に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ついに待ちに待った日が来ました。
ドコモケータイでPCによるインターネットが定額になります。
□NTTドコモ、PCからのデータ通信も定額に–「パケ・ホーダイ ダブル」で上限1万3650円:モバイルチャンネル – CNET Japan
NTTドコモは4月1日より、パケット定額サービス「パケ・ホーダイダブル」を改定し、PCなどを利用したパケット通信を定額の対象にする。iモード利用時の上限4410円、iモードフルブラウザ利用時の上限5985円に加え、上限1万3650円の定額料金でPC接続のデータ通信が可能になる。
でも、まだまだ高いよ高すぎる。
ウィルコムなんて3000円だよ。1万円も違うよ。
□ウィルコム「新ウィルコム定額プラン」を発表、Willcom Coreは秋以降 – Engadget Japanese
「新ウィルコム定額プラン」は従来の定額プランにデータ定額オプションが組み込まれ、1050円の固定費が無料になりました。月額基本料金は2900円で変わりませんが、パケット料金は2800円までのキャップ制と値下がりしています。また、PC経由で利用した場合も上限が変わりません。
ちなみにイーモバイルだと上限6000円程度です。
□〔データ通信〕データプラン | イー・モバイル
利用量に関係なく月額一律5,980円!!
注)今までの「定額データプラン」は 定額データ通信サービス対応のプロバイダに加入する必要があります。
□報道発表資料 : データ通信向け割引サービスを開始 | お知らせ | NTTドコモ(2月9日追記)
契約を2年間お約束いただくかわりに、月額利用料の上限金額を3,780円(税込)割り引くサービスとして「2年割引」(仮称)を2008年9月1日(月曜)<予定>に新設
このサービスの対象になるかも?
※2月27日一部訂正
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
今度はiアプリ(P905i)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は今回P905iを選んだ理由 …
-
-
「Firefox 3.5」7月1日リリース
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IE8、Safari4、Chr …
-
-
Googleで「tilt」に続き「do a barrel roll」検索で一回転
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「tilt」を検索すると …
-
-
大気中の放射性セシウムが40日周期で増えている?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はかつてほど放射能に関して …
-
-
紀文の豆乳いい気分。いろんな種類が魅力です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回は最近ハマっている食べ物( …
-
-
当たりが嬉しいこってりラーメン「東京とんこつ とんとら」 (11/3追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、ここも行きつけながらも今 …
-
-
うちにテレビがやってきた、iPhoneテレビがやってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相変わらずテレビを買っていない …
-
-
ファミコン版Googleマップ登場。ドラゴンクエストの竜王も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleマップで冒険に出よ …
-
-
「Windows 10」への無償アップグレード、「7月29日」に絶対終了。有償化へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログでもうるさいとネタにさ …
-
-
スマホ(スマートフォン)のナビは高速道路に入るようすすめるので注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホだけじゃないですよね。車 …
- PREV
- 「日本個人データ保護協会」って何?
- NEXT
- デザインイメージは9パターン用意しろ
Comment
2年契約のプランなら・・・