「Windows 10」はどれをとっても「Windows 7」、「Windows 8」以上、容量もメモリも少なくても動きます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「Windows 10」へのアップグレードにちょっと気持ちが傾いてきました。
先日、無料アップグレードが7月29日で絶対終了してしまうのだけれどどうしよう。という記事を書きました。
□ 「Windows 10」への無償アップグレード、「7月29日」に絶対終了。有償化へ
この時、改めてどうしてインストールしないかの理由を挙げ、実際、どうなのかを確かめてみたのですが。。
ここにすべての結論が書かれております。
Windows 10とWindows 7のディスク占有量を比較するとこんな感じ。グラフのオレンジ色はWindows 7をクリーンインストールした場合、緑色はWindows 7でWindows Updateをすべて完了させた状態、青色はWindows 10をインストールしてWindows Updateを完了させた状態を表しています。アップデート済みのWindows 10が占有する容量は20GB以下と、Windows 7よりも少なくなっていることが分かります。
情報源: Windows 10の起動時間やディスク占有量などをWindows 7/8.1と比較するとこうなる – GIGAZINE
前日の記事にも書きましたが、自分がWindows 10にアップグレードできない理由(のひとつ)に記憶媒体容量が乏しいというのがありました。
なにせ、初期のSSD搭載のパソコンなので128GBしかないんです。
スマホかよ!! と言ったレベルの容量ですが、まあ、なんとか使えています。
ただ、「Windows 7」だからギリギリ使えているのかもしれない。
「Windows 10」にアップグレードしたことで、OSが容量を圧迫し、今と同じように使い続けることができなくなるかもしれない。
そこが、懸念点だったわけです。
が、上記の記事を読むと分かりますが、ディスク占有量やメモリ消費量。起動時間等、どれをとっても「Windows 10」は「Windows 7」や「Windows 8」以上の性能だということが分かります。
これは、7月29日を待たずとしてもアップグレードしちゃってもいいんじゃないかなぁ。。
が、「ちょっと待った~」な情報が過去の記事のコメントで紹介されていました。
こちらです。
□ 最強のスパイウェア「Windows 10」をインストールするな! | カレイドスコープ
なんでも、「Windows 10」はスパイウェアなんだそうです。
あなたのデータが覗き見され、盗まれる
んだそうです。
あちゃあ~。こりゃダメだ。
でも、そんなこと言ってたら、スマホ(スマートフォン)なんて完全に外部から制御できちゃうので、これもやはりスパイウェアとうことになってしまいますよね。
でも、スマホがないともう、生活していけません。
まあ、それほど気にしなくてもいいんじゃないかなぁ。。というのが自分の意見。
むしろそれよりもアップグレード後のアプリ等の不具合のほうが気になります。
特に自分などはAdobeツールを使っていますので、そのあたりは慎重にした方がよさそうです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
サッカーW杯決勝そして参議院議員選挙【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□W杯勝敗的中タコ、決勝はスペ …
-
-
エスカレーターは歩いちゃいけない。急いでいるときは、階段走るのがベスト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ワンダーフェスティバル開 …
-
-
Android版Siri(音声認識秘書アプリ)がdocomo(ドコモ)から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのSiriが日本語 …
-
-
様々なポイントと相互交換できる「Gポイント」を始めてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tポイントだったら既にやってる …
-
-
2in1サービスを拡充(ドコモ携帯電話)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTTドコモ、2in1サービス …
-
-
iPodを出しているAppleがiPadを発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。告白します。僕は、結構最近まで …
-
-
ウイルスセキュリティZEROが意外といい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて(2年ほど前)検知力が弱 …
-
-
撮ったその場で余計なものを削除「TouchRetouch」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは便利。 ちょくちょくiP …
-
-
岡田首相退任の移行【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、岡田首相が退任の移行だ …
-
-
「ニンテンドー3DS」の発売日は11月20日?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。任天堂の今年度の目玉商品「ニン …