アフィリエイト+SEO 「Find-A」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こんなのあったんですね。知らなかったです。
□アフィリエイト・プログラム「Find-A」/高報酬・低料金で広告主とパートナーをマッチング!
アフィリエイトがそのまま被リンクSEOになるというシステムのようです。
つまり、アフィリエイター(パートナーというらしい)にもおいしく、
企業にもおいしいというまさにWin-Winなシステムなわけです。
このシステムは現在3社しかないらしくその中でも最安値だと言っていました。
「言っていました」というのは実は会社に営業の電話がかかってきたからです。
今まで何社もSEO会社から電話がかかってきました。
ネットで検索しているんですね彼らは。。
そして比較的SEOに理解のありそうな会社に営業電話をかけてくるんでしょうね。
基本的に電話営業は好きじゃないのですがタダ切るのももったいないので僕は大体は話します。
そして、納得がいけば上司に話してみて結局ダメになるのが当社の流れ。
結構いい感じなシステムだったので(料金も通常のSEO対策よりはかなり安い)話だけはしたのですが今回もダメでした。
が、システム的には新しいですし、値段も手ごろで悪くないのでブログで紹介させていただきます。
ネット業界では大手GMOグループ(すみません知りませんでした)の系列会社が運営しているSEOとアフィリエイトを合体させたシステム。
このシステムはパートナー(アフィリエイター)と企業とで成り立っています。
パートナーはアクセス数の多いサイトやブログを管理している人たちです。
僕もその気になればこのブログを提供することでパートナーになれるかもしれません。
企業はそのブログに広告リンクを張ります。
広告リンクがクリックされると企業のサイトに誘導され、かつ、その広告リンク自体が被リンクSEOになっている。
ここが、通常のSEO会社とも違い、通常のアフィリエイトシステムとも違う新しいところです。
これは、いいシステムだなと思いました。
なお、値段等の細かいところは「Find-A」のサイトをご覧ください。
企業側で営業されたのですが会社がダメなので、パートナー側として登録してみようかなぁなんて思ってます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
東京都立中央・城北職業能力開発センター和装技術科「技能祭」のお知らせ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かみさんからお願いされたので記 …
-
-
ドコモの夏モデルで早くも不具合 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月24日~5月30日のトピッ …
-
-
見れないサイトを見ちゃう方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では会社や学校からmixi …
-
-
2010年2月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は「バンクーバーオリンピッ …
-
-
「Apple TV」は「iPhone」がリモコンになる。でもテレビじゃない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。家にテレビがないのでなんなので …
-
-
「JAF(ジャフ)」のツイッターアカウントがつぶやく自動車豆知識がすごく役に立つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「JAF(ジャフ)」とは「JA …
-
-
「ジョルダンライブ!」のツイッターアカウントでリアル遅延情報
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は通勤なんていう不慣れなこ …
-
-
2012年10月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。引き続き堅調に伸びているPVで …
-
-
乞食(物乞い)行為は軽犯罪、ネットで配信→通報→逮捕
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニコ生なのかな。ネット配信で物 …
-
-
一般人も入れる「獨協大学」学食で安上がりランチ(思い出しレビューその2)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大学の学食ってどこでも誰でもは …
- PREV
- インデザインCS3はモノクロ2階調の画像に注意!!
- NEXT
- アドワーズ広告の進化を感じた日