アドワーズ広告の進化を感じた日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
小学2年生のわが娘が2週間ほど行っていたかみさんの実家がある京都から帰ってきた。
京都といっても北のほうで丹波栗やら丹波の黒豆やらの産地。
そこでお土産に「丹波黒豆まりもっこり」というなんとも奇妙なストラップを買ってきてくれた。
子どもが買ってきたお土産なら何も文句はないのだが、なんだか分からなかったので「丹波 黒豆 まりもっこり」で検索!!
話は変わってちょっと前に記事にしたネタ
「アドワーズ広告がさらに進化。クリック率アップか?」で
Googleが検索連動型広告(アドワーズ広告)において、直前の検索行動のデータを応用した行動分析型ターゲティングのテストを行っている
という記事を紹介した。
このときはどういったものか分からなかったし、引用させていただいた記事もあくまでも予測の範囲であったのでピンとこなかったが、
今回、ああ、これかぁ。と思うようなことがあったので報告する。
話は戻ってまりもっこり。
「丹波 黒豆 まりもっこり」で検索して出てきたサイトの中で
「まりもっこり ブログな攻略本!:ご当地まりもっこり情報 – livedoor Blog(ブログ)」といったブログの記事を見たときのこと。
実際アクセスしてみるのが一番だとおもうが、記事の内容は「ご当地まりもっこり情報」とあるようにいろいろなご当地まりもっこりを箇条書きで書き出しているといったもので、
タイトルを見ても分かるように決して「丹波」や「黒豆」に関してのページではない。
にもかかわらず、アドワーズ広告を見ると以下のようになっていた。
びっくりした。
ああ、あのときのあれはこれだったんだぁ。と思った。
Googleで検索してインデックス化された記事をクリックすると、
Googleで検索したときのキーワードがアドワーズに反映される。
これはクリック率上昇に期待が持てますねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Androidアプリをアフィリエイトする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。忘れてました。Androidア …
-
-
侮れないホムペの力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まず「ホムペ」に関しての認識を …
-
-
2010年9月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月は何本かうまいこと波に乗っ …
-
-
ツイッターと電子書籍が合体!タイムラインで立ち読み
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本屋さんでは立ち読みお断りなん …
-
-
2015年度Google検索ワードランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろとやり残してしまってい …
-
-
「RSS Graffiti」経由の同期よりも手動同期のほうが反響がいい【Facebookページ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトルのとおりです。 「RS …
-
-
904iTVに見るヒットキーワードの推測
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまだかつて904iTV以上の …
-
-
2009年3月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。花粉症に加え、ノストラダムスの …
-
-
12月のヒットキーワード及びヒットページ(2007年総括)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …
-
-
エラー表示で検索トップ【ネットの不思議話04】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえばそんなコーナーありま …
- PREV
- アフィリエイト+SEO 「Find-A」
- NEXT
- 偽者はすぐバレる時代(ブリトニー・スピアーズ)