「JAF(ジャフ)」のツイッターアカウントがつぶやく自動車豆知識がすごく役に立つ
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「JAF(ジャフ)」とは「JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION」の略で、日本自動車連盟のこと。
一般的に自動車にトラブルが発生したら連絡して来てもらう機関として知られています。
その公式ツイッターアカウントが時折つぶやいてくれる豆知識ツイートがすごく役に立つのでいくつか紹介したいと思います。
□ JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION | 日本自動車連盟(ジャフ)
□ JAF (jaf_jp)さんはTwitterを使っています
当然、自動車に関する豆知識になります。
例えばこんなのとか。
ブレーキを踏んだ時に「チーチー」という金属音が出るようになった事や、車を見かけたことはないですか。、ブレーキパッド(摩擦材)が使用限度くらいまですり減っている可能背があります。もし症状がでたら早急に点検整備に出してくださいネ。http://t.co/LwF2Db9cYi
— JAF (@jaf_jp) October 10, 2013
時々こういった車ありますよね。
以前、変な音を放っておいてファンベルトが切れ、バッテリーが上がってしまった車のことを思い出しました。
その時もJAFさんのお世話になったなぁ。。
ブレーキが効かなくなったら大変。早めの点検が必要です。
そして、こんなの。
ATミッションのクルマで、交差点で停車するたびニュートラルにする人を見かけますネ。万が一エンジン回転が高い状態でドライブにシフトしてしまうと大変危険。大事故にもなりかねません。エンジンが動いている状態では燃費にほとんど差がありませんヨ。
— JAF (@jaf_jp) October 30, 2013
これは知ってました。いちいちニュートラルにしても意味がありません。
自分の場合はドライブのままサイドブレーキ引いちゃってます。
さらに、こんなことまで。
朝晩涼しくなりましたネ。ネコがエンジンルームに入りたがる季節です。エンジンをかけた途端!パニクッてベルトなどの回転部分に巻き込まれてしまいます。近所にネコが多かったら乗る前にボンネットをパンパンしましょう!!
— JAF (@jaf_jp) October 31, 2013
時々こういった話聞くことありますが、都市伝説だと思ってました。
が、どうも事実なようです。
うちも猫飼ってるから気をつけないと。
などなど。
他にもいろんな自動車関係の豆知識をツイートしてくれています。
さすが車のトラブルを色々経験してきている方たちの意見。
参考になります。
そんな「JAF(ジャフ)」 さんのツイッターアカウントは以下。
□ JAF (jaf_jp)さんはTwitterを使っています
是非、フォローしてみてください。オススメです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Androidタブレット+Google日本語入力+Bluetoothキーボード解決編。鍵は「Ctrl」+「Shift」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Google日本語入力を …
-
-
SNS(ソーシャルネットワーク)を使用する上で注意をすべきたった2つのポイント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホの情報漏洩は免れない旨、 …
-
-
livedoor Blog(ライブドアブログ)で「記事をコピー」すると公開しちゃうゾ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の場合、ブログを書くときは …
-
-
「iOS5」にしたらフリック入力で「ああ」が入力しやすくなった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone 3GSながらも思 …
-
-
梅雨前の週末晴天時のディズニーランドは大混み
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の住んでいる北関東は本日梅雨 …
-
-
さっそくiPhoneを「iOS 4」にアップデートした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日一日、ツイートやらブログや …
-
-
エイプリルフールに究極のウソ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日常ではあまり盛り上がらないエ …
-
-
「Outlook Express」受信したメールデータのお引越し
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Outlook Expres …
-
-
他サービスとの連携を止める方法 【Google編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SNSだったら分かりやすいので …
-
-
LINE(ライン)でブロックされるとこうなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうちょっと詳しい記事を書きま …