新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「知識」を得ることが生きがい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

みなさんは何を生きがいに感じていますか?
子ども? 仕事? お金? 遊び? 異性なんて人もいるかもしれません。
僕は「知識」を得ることを生きがいに感じています。
知識は人生を楽しくします。
限りある人生をより楽しいものにするために日々、新しい情報を求めています。

スポンサーリンク
 

こんな記事を見つけたのでご紹介します。
退屈な世界を変える方法 -「知る」喜び- | | 遊ぶようにはたらく | あすなろBLOG
http://news.livedoor.com/article/detail/3868024/

今までは「知らない」ことにストレスしか感じていませんでした。
「知らない」からできないことがある。
「知らない」から仲間はずれになることがある。
「知らない」から取り残されることがある。
「知らない」から知ることがめんどくさくなることがある。
―中略―
『知る喜びのサイクル』
  知る喜び
    ↓
  他人と楽しく教え合える/他人から認められる喜び
    ↓
  さらに知ろうとする喜び
上記のサイクルのように、この好循環は止まりません。
しかも、たいていの場合は楽しいことを得るにはなにかを代償とするものですが、「知る」ことに関してはこれだけ気持ちいいことを続けてもそのツケが回ることはありません。それどころか、「知る」ことを突き詰めた先に、その道のスペシャリストとしての称号が待ち構えていて、楽しいことだけ続けているのに人から羨ましがられることになります。
―中略―
そのように考えると、もう「知ることが面倒だ」なんて思うこともなくなるでしょう。そして、目に映るものすべてに「知りたい」という純粋な欲望が働き、貪欲に気持ちいいがままに「知って」いけばいいのです。そうすると、「なんとなくだるい」なんて言っている暇がないくらい、楽しくなりますよ^^
「知りたいことが溢れるほどあるのに、時間が足りない。
 なぜ1日が24時間で1年が365日で一生が100年しかないのだろう。」
そう思えたら、あなたは立派な「知る」喜びを「知った」、幸せものです。

これを読んだときまさにそのとおりだと思いました。
知ることは自分にとってプラスを増幅させるだけではなく、
周りも、そしてことによっては国力にも好影響を与えるかもしれません。
不景気な世の中ですが、お金じゃなくて知識をどんどんためていけば、
おのずと幸せがやってくる。そう、思っています。

 - 会社経営, 雑談

アドセンス広告メイン

Comment

  1. あゆみるふぃーゆ より:

    わたしも、全く同じこと考えてました!世の中の何もかもが面白いですよね!しかも、突き詰めると奥が深い!どこまで掘れるのか?と感じます笑

あゆみるふぃーゆ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

衆議院選挙の投票率は80%を超える?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、月間100億PVを達成し …

no image
ライフハック(笑)とスイーツ(笑)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、色々な話題を取り扱うよう …

no image
IT系ニュースに突っ込み(iPhone、Windows7、EC-CUBE、etc..)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。書きたいことがたまりすぎたので …

no image
当選者は「怪しいお米」にお住まいの「セシウム」さんです

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 番組放送中に「怪 …

2011年11月11日11時11分11秒にまつわる偶然と必然

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、何日か過ぎてしまいました …

全員悪人、そして全員。。「アウトレイジ ビヨンド」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北野武監督作品は比較的好きで、 …

no image
謎の留守番電話。地球温暖化に関するアンケート?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。二日続けて不思議な留守番電話が …

セブンイレブンの挽きたてコーヒーの買い方が色々あって面白い

実はセブンイレブンもこのドリップコーヒーを一部店舗でやっていた。
ただ、最近、機械を一新して多くの店舗に一気に取り入れているようだ。
また、それに追随してかローソンやその他コンビニエンスストアでもドリップコーヒーを販売し始めた。


こちらがセブンイレブンの新しいコーヒードリッパー。
個人でも欲しいくらいだが多分メンテナンスが大変なんだろうなぁと思う。

自分もいろいろなところのドリップコーヒーを頂いたが、今のところセブンイレブンの新機械のドリップコーヒーが一番お気に入り。
最近は、どこもコーヒーが美味しくなってきてコンビニだけではなくファーストフード店なんかでも結構美味しいコーヒーが飲めるようになってきた。
そんな中でもセブンイレブンのコーヒーはトップレベルだと思う。

さて、今回はそんな自分の一番のお気に入りであるセブンイレブンのコーヒーについて。
実は、色々なところで購入させていただいているのだが、店舗によって販売の仕方が違うようなのだ。
これはおそらく本部にもなにか狙いがあるのかもしれないが、販売方法はあえて店舗側に任せてしまっているらしい。
といったところで、自分が今まで寄ったことのあるお店でどんな販売方法をとっているのかを紹介。
自分なりの解説を付けていこうと思う。

1. カップを店頭まで持っていく

うちの近所なんかではこの方式が一番多く取り入れられているような気がする。
中にはパンのコーナーの上部にホット用のカップを並べたり、
アイス用の氷入りのカップをアイスクリームのボックスの半分に敷き詰めているような店舗もあった。

2. カードを店頭まで持っていく

これは浦和でいつも利用している駅近くのお店で使っている方法。
たしか、古い機械で以前からドリップコーヒーを売っていた森林公園近くの店舗もこの形だったような気がする。
個人的には、カップを持っていくのよりもスムーズでいいと思う。

3. 店頭で注文する

どの店舗でも通用するのがこの方法。
一度でも購入したことがある人はこれでいいんじゃないかなぁ。
ただし、アイスの場合は店員さんがいちいちアイス用のカップを取りに行かなければならなくなる店舗もあるので、そういったところはちゃんと持って行ってあげたほうがいいかもしれない。

ついでに、販売したての店舗は店員さんが機械に付いて操作方法を教えてくれたりもしているのだが、個人的にはこれはいらないんじゃないかなぁと思う。
というのは、分からない方はレジで聞くと思うからだ。

が、しかし、先日、これをくつがえるような初老男性に遭遇した。
彼は、何を思ったのかレジにいかず、カップも貰わず、ドリップボタンを押してしまったのだ。
当然カップがないのでそのままボタボタと100円分のコーヒーを無駄にしてしまったわけだ。
ひょっとすると自動販売機かなにかだと思ったのかもしれない。
にしても、お金を入れるところがないので先に商品を持って、レジに行くんだと思っていたのかもしれない。

もう、押してしまったものは仕方がないので終わった頃に、「あ、それ、先にカップ購入するんですよ」とだけ言っておいた。
まあ、おそらくそういったこともあるだろうからそれくらいで故障するような作りにはなっていないはず。 

とまあ、色々な売り方、いろいろな人がいるという話。
自動販売機でもない、店頭販売でもない、新しい販売の形を浸透させるのはなかなか大変。
でも、こういった形でどんどん新しい形が生まれてくればそれにともなって人の価値観も変わってくる。
大切な価値観もあれば無駄な価値観もあったりするので、身近なところから少しずつ変えていけば、
無駄なものはフェードアウトし、大切なものだけ残っていくと思う。
なんていうわけの分からない深い話になったところで、さようなら。 

【追記】 
先日、セブンイレブンのアルバイトの女の子に聞いたのですが、ホットと アイスで豆が違うそうです。
ホットは3種類の豆のブレンド、アイスは4種類の豆のブレンドだと言っていました。 
なるほど、おいしいわけです。 

no image
新社屋を作った会社はそのときがピーク

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前々から散々いっているけど、そ …

ビジネスマナーの変ルール。上司向けの印鑑は右斜め上に押す

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ビジネスの場で出されたお …

血液型オヤジ