新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「宝くじ」を買う人は情報弱者?「宝くじ」は買わない方がいいのか

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

年末ジャンボ宝くじ買いましたか?
自分は、嫁にちょくちょく買え買え言われているのですが、買った試しがありません。
嫁はたまに買ってるみたいですけどね。

無駄金

スポンサーリンク
 

そんな嫁は情弱だそうです。

□ 宝くじを買うのって情弱な人だけでしょ : ブロガーかさこの生き方・働き方・考え方+旅

もっとも、この記事に対しての反対意見も結構見られます。

宝くじを買うのって情弱な人だけでしょって言うの情弱だよね。 – あきさんの異常な提案
□ 宝くじを買う人が情弱とは限らない – 雪見、月見、花見。
□ 宝くじを買うのは情弱とか言うやつは小麦粉でも舐めてろ

宝くじを買うという行為が情報弱者の行為なのかどうかは置いておいて。
(「情弱」というワードは筆者の釣りだと思われ)

確率論、お金儲けの観点から見たら宝くじは買わない方がいいに決まってます。
商売で売ってるんですから当然です。

買っている方も当てようと思って買っている人は殆どいないでしょう。
当たったらいいな。程度で買ってるんだと思います。

上記反対意見の一番最後、はてな匿名ダイアリーに書かれていることが的を射ています。

これは、宝くじ購入者が言うように『夢を買っている』ので間違いないと思う。もうちょっと具体的に表現すると、『当選発表までのワクワク感を買っている』ということになる。

ここ、結構的を射ている意見多いです。プロが匿名で投稿できるからでしょうね。

要は、宝くじのどこに価値を見出すかってことでしょうね。

「宝くじを買うのは情弱の行為」と言い切ってしまっている「かさこ」氏は宝くじに対して「お金」の部分に価値を置いているのでしょう。
一方で、日々宝くじを購入されている方たちの多くは、上記の通り、宝くじに対して「夢」の部分に価値を置いているのだと思います。
ただ、「夢」の対象が「お金」ってのがダブスタを産んじゃってるんでしょうね。
まあ、そう考えるとやっぱ「情弱」なのか?ってなっちゃいますが。。

何はともあれ、シミュレーターを見てもらって納得がいったら購入するのがいいかもしれません。
□ web宝くじシミュレーター for 年末ジャンボ宝くじ
プラスになる瞬間を見届けようと小一時間眺めていましたがリセットしてすぐ(購入開始時)に時たまプラスが出てくるくらい。
買えば買うほどマイナスが膨れ上がり、一度もプラスにはなりませんでした。

「宝くじ」よ。「夢」をありがとう!

【結論】
「宝くじ」は購入してから発表までの「ワクワク」に対する対価の分だけ購入しましょう。

 - コラム, 会社経営 , , , , ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. リス より:

    ワクワク、と言うより、非日常のドキドキを買っているんでしょうね。
    絶叫マシンは何の利益も得られないどころか、管理された中でとは言え普段より命を危険に晒しているわけですが、それでもそれ(非日常のドキドキ)に対してお金を払う人が多くいるわけです。
    万に一つ死ぬかもしれないドキドキよりは、万に一つ億万長者になれるかもしれないドキドキの方が健全とも言えますね。
    映画とかも同じ。物理的に何か得するわけではないけど、「心が動く」という事に対価を払うのが人間。
    つまり宝くじはエンターテインメントだという事です。その媒体が「施設」や「作品」ではなく「現金」ということ。ただそれだけ。ダブスタでも何でもない。
    そこに「収支」の話を持ち込むこと自体がナンセンス。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
コラブロ経営戦略会議に参加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。経営戦略会議なんていってますが …

コンピュータの修理はタダで引き受けてはならない(当然)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはたしかにそうだと思います …

JASRAC、音楽教室からも使用料(著作権料)徴収。受講料の2.5%を2018年1月から

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。JASRACが音楽教室からも使 …

山手線全駅「トイレ個室の競争率」池袋駅はワースト2。東京駅、上野駅が優良

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数年前はよく途中下車してトイレ …

給料が遅れたらさっさと会社を辞めた方がいい3つの理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社がやばい兆候というのはいく …

菅首相が原発のない社会を目指すことを明言

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 菅首相、「原発政 …

no image
信憑性高い?村井俊治氏の地震予測が去年起きた震度5以上の地震を全て的中している

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも散々地震予測や地震予知 …

Remember The Milk(リメンバーザミルク)とGoogleカレンダーの連動の仕方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Remember The Mi …

「らーめん三峰 熊谷店」が「らーめんダイニングmitsumine」になっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは賛否両論あるかもしれませ …

事件はクリスマスに起きていた。サンタクロースミュージックフェスの現実

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か前にはお正月にグルーポン …

血液型オヤジ