新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

民主主義(多数決)ではプロフェッショナルの意見は反映されない

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日の衆議院議員総選挙で原発、戦争推進の与党が大勝した理由が分かりました。
それは民主主義だから。

民主主義というと社会主義よりはよいと思われがち。
まあ、たしかに一人の意見で国が動いてしまうのは問題ありますよね。

でも、民主主義にも決定的な欠点があるんです。
それは、「プロフェッショナルの意見が反映されない。」ということです。

追いかけっこ

スポンサーリンク
 

そもそも民主主義ってなに?ってところから始めたいと思います。
Wikipediaにはこうありますね。

□ 民主主義 – Wikipedia.

民主主義(みんしゅしゅぎ、デモクラシー、英語: democracy)とは、国家や集団の権力者が構成員の全員であり、その意思決定は構成員の合意により行う体制・政体を指す。

まあ、つまりは偏りなく全員の意見を吸い上げる為のシステムということでしょう。
もちろん、全員一致なんてありえないわけですから「多数決」と言った形になってくるわけです。

で、この「多数決」に問題があるんですね。

世の中にはたくさんのプロフェッショナルが存在するわけですが、当然、一人の人間がもつプロと呼べるような専門技術、専門知識は限りがあるわけです。
中にはマルチなプロフェッショナルも存在するでしょうが、大体の人はひとつの道に長けているといった感じじゃないでしょうか。
で、それ以外の事になるとまあ、凡人レベルの技術、知識なわけです。

つまり、一般的な個人はある道ではプロであっても別のことに関してはからきし凡人ということになります。
こういった人たちがあつまって民意を作り出しているわけです。

この状況下において多数決を行うとどうなるか?
残念ながらプロフェッショナルである知識が反映されず、凡人レベルの部分が表に出てきてしまうんですよね。

つまり、マニフェストなんかそうなんでしょうけど、一般ウケする言葉ばかり並べ、資本主義ですから、お金をチラつかせれば(アベノミクスを強調すれば)すぐ当選しちゃうわけです。
(もっとも、それすら実現できない党もあるわけですが。。)

日本の場合はむしろ、天才は異端。プロフェッショナルは叩かれるといった雰囲気があるような気がします。
(これは最近の若い人を見ていると随分と改善されてきている気はします。)
これでは、原発推進、戦争推進の与党が、アベノミクス一本で簡単に勝てちゃうわけですよね。

こう考えると、民主主義において、本質の見抜き、本質的なシステムの改修は不可能じゃないかと思います。
どういうことかというと、今の日本において政治にイノベーションは起こらないということですね。
起こるとしたらそれは革命時のみ。しかも、過激な行動に出ない限り無理でしょう。

だからといって過激な行動に出ろと言っているわけではないです。
民意のレベルを高めていけばいい。

つまり、失敗を重ね少しずつ進めていくということです。
その失敗が新たな世代に引き継がれていくように、文章や映像を残していくのが現世代にできる次世代に対しての最も有効な手段なんじゃないでしょうか。

 - コラム , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「さおだけ屋」が潰れないのは詐欺だから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中には不思議な仕事が存在し …

歩きスマホ時代の信号機「+Lightline」登場。@オランダ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホが自動車並みに一般的にな …

中国のリニア「TEB(トランジット・エレベーテッド・バス)」は詐欺だった。日本は大丈夫?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前当ブログで、日本がリニアモ …

今年の漢字は「安」、安倍政権や安保法案が理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年ネタにしていたので今年も。 …

日本のサービス業の生産性はアメリカの半分。その理由は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、日本のサービス業(外食 …

「死」に対しての考え方が最近変わって来てるのかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日もまた、二人の若い人が人を …

インターネット(ブログ)B級化。なんか最近ネタ探しが辛い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや。 もう、ネットニュー …

洒落にならない「児童ポルノ」。我が子の裸でも注意が必要

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。児童ポルノが話題になっていて、 …

8月6日、9日はツイートしちゃダメ。これが神道の国「日本」の宗教観

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ディズニー」も「ぱるる」も別 …

今年の目標は変化ではなく進化【年頭初感】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5日なので毎年恒例、年頭初感を …

血液型オヤジ