新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Googleブラウザ登場!!

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Google独自ブランドのWebブラウザ「Google Chrome」が登場へ | パソコン | マイコミジャーナル
Google Chromeというブラウザの狙いは:木田わをんのパソコン武士道 – CNET Japan

kizasiランキング上位に「GoogleChrome」があるので集客は見込めませんが一応紹介だけさせていただきます。
さっそく使っていますがサクサク感がたまりません。
ただ、一部機能がちゃんと動いてくれないのはやっぱり困ります。
記事にリンク張れないし。。手書きで書こ。

スポンサーリンク
 

今、書いたほうがいいキーワードと書いちゃダメなキーワード(参考)

■5日追記
Google Chromeを使う上で一点だけ気にしたほうがいいことがあります。
右上のスパナマーク→「オプション」→「高度な設定」で、
「セキュリティ」の項目に「フィッシングや不正なソフトウェアからの保護を有効にする」
といった項目がありますが、こちらを有効にする(ディフォルト)ことで
google側に自分が訪問したサイトがすべて報告されることになります。
(と、先日J-WAVEでどなたかが言っていたのを思い出しました)
だもんで、ちょっと気持ち悪いと思う方はチェックを外しておいたほうがいいかもしれません。

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
[mixi×日本郵便] マイミクに年賀状が送れるサービス

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□住所不要、「マイミク」にリア …

これいいかも。持ち運びできるドライブレコーダー「RECO Sync Car and Portable Cam」by ASUS

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビのない家ですが、以前から …

第4回「熊谷B級グルメ大会」in熊谷スポーツ文化公園は熊谷市以外が頑張っていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。普通に紹介記事だけ書けばいいん …

no image
面白USBメモリー2つ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に一気に面白いUSBメモリ …

no image
結局いけず。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、コラブロさん主催「東芝モ …

動画見放題最安値。Amazon「プライム・ビデオ」月325円

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にね。Huluに入っ …

プロレスラー三沢光晴さん逝く 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは訃報から。 □プロレスの …

no image
山手トンネル開通

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。首都高池袋―新宿間が開通、22 …

google人材業界に殴り込み。「Google for Jobs」で求人情報検索、即応募が可能に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはアメリカからスタートだそ …

ニッチな話題にかたよりそうだ(本の話)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分だけにしか書けないブログに …

血液型オヤジ