カーソルが動かなくなったら注意!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
昨日の長文ぶっとび事件の詳細を書いておくことで、
今後、長文ぶっとびの被害にあわないようにしたい。
まずは環境。
ハード : 瀕死のDELL INSPIRON 5150(この地点で危険というとこれが全ての原因だったりして。。)
OS : WindowsXP SP3
ブラウザ : FireFox 3
サイト : livedoorブログ、投稿したブログの編集用CMS※
続いて現象。
1. テキストエリアにテキストを入力じに選択範囲やカーソルが固定されて移動しなくなる。この現象に関してはたびたび起こっていたが待つことで解消されていた。
2. 待てない僕はこの状態のまま手探りでコピーされていたテキストデータをペースト(コピー&ペーストの途中、コピー後に上記現象が起きていたため)
3. すると、テキストエリア及び投稿ボタンも含め右コラム部分ほとんどが消える。(この現象はFireFoxにおいてアクセス時の読み込み途中に起こっていた現象。読み込みが進むと解消されていた)
4. どうしようもないので左矢印ボタン「<」で前のページに戻ったり、再読み込みボタンを押したりもするが時すでに遅し。
5. 号泣、そして雄叫び
※実はlivedoorブログには入力した内容の復元機能がついています。
(投稿前に何らかのトラブルでブラウザが落ちてしまってもテキストボックスに入力した文章を復活することができる機能)
ところがこの復元機能、新規投稿時にしか機能しません。
一方で、最近はネタを見つけたらブックマークレットを使って下書き投稿、家に帰ってから記事を書くという流れになっているために、
今回、この復元機能が働かなかったのです(泣)
一度投稿した記事を編集する際も、内容にもよりますが新規ブログの投稿フォームを使うようにしたほうがいいということのようですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
雑感
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某電力会社の社員さんとお話しす …
-
-
印刷業界はもうダメだ!? 中小印刷業の生きる道
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷業界はもうダメなのだろうか …
-
-
ブログ炎上コメントは名誉毀損?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今朝のニュースで、炎上コメント …
-
-
当社も必要?「パラダイムシフト」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「パラダイムシフト」という言葉 …
-
-
愛犬家連続殺人事件がモチーフとなっている園子温監督「冷たい熱帯魚」【映画評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から、ご近所で起きていた凶 …
-
-
有益な講演こそネットで配信すべきだと思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、現参議院議員でヤンキー先 …
-
-
インターネットだけの災害時の過ごし方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビのない時代なんてもはや考 …
-
-
「ルパン三世 GREEN vs RED」に自分も出演していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年始にDVDを借りに行き、なん …
-
-
自分が「集団的自衛権の行使」に賛成である理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、浦和駅前でどこぞの団体が …
-
-
「少年社中」の「ラジオスターの悲劇」を「吉祥寺シアター」で観て来た(5/29追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、練馬区は関町に住んでいた …
- PREV
- Web制作で一番効率がいいのは3人体制
- NEXT
- シティバンクについて調べてみた