ATOK(エイトック)結局削除
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
やはり、有料かつ手続き面倒はダメでした。
ATOK 2009 for Windows 通常版
販売元:ジャストシステム
発売日:2009-02-06
おすすめ度:
レビューを見る
数日前よりATOK2009のお試し期間が終了近くなり、アラートが表示されていたのですが、遂に期限切れとなってしまいました。
で、当初は一時的にWindows標準のMS-IMEに切り替えて、料金設定(月300円から通常の買取まで様々な料金設定があります)をよく比較した上で正式に購入しようと思っていたのですが。。
何でかしらないけど、たまに勝手にATOKに切り替わってしまい、それ以降、再起動しない限り日本語入力ができない。などといった状況が起こったりしていたので遂に削除しちゃいました。
このまま、使うことはないかもしれません。
やっぱり、有料かつ手続き面倒はなかなか移行までに至りませんねぇ。
MS-IMEがあまりにも使えないと思わない限りはATOKにはしないかもしれません。
Windows標準のIMEもかなりおりこうになってきてるんですよねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Facebookでも通用するツイッターの常識「@」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はツイッター以上にFace …
-
-
HDD vs SSD
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Seagate製のHDDがアク …
-
-
「RSS Graffiti」がバージョンアップし使いやすくなった【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやらFacebook …
-
-
楽天 vs GIGAZINE
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINE(ギガジン)に …
-
-
foursquare(4sq)とFlickr(フリッカー)を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。foursquare(フォース …
-
-
Adobe Creative Suite 3 無償アップグレードの薦め
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社に新しいパソコンを入れたの …
-
-
サッポロイズムを感じさせる糖質ゼロの発泡酒
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コラブロさんからの依頼で発泡酒 …
-
-
円高ドル安で1ドル86円台に (11/27追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドルが安いのか円が高いのかその …
-
-
【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職02
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそくリクルートエージェント …
-
-
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ガジェット通信がスクープとして …