靖国神社参拝問題忘れてました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
政教分離問題に始まり、天皇制、資本主義に関して意見を述べてきましたが、
今の時期毎年問題になる靖国神社参拝問題のことを忘れていました。
夏スペ本当の最終章ということで、靖国神社参拝問題について語ってみたいと思います。
(ちなみに夏スペとは夏休みスペシャルのことで夏休みだから思い切ったことを書いちゃおうというコンセプトの元、後付けでひらめいた企画です)
□「【主張】終戦の日と靖国 福田首相はなぜ参拝せぬ」コラむ‐オピニオンニュース:イザ!
政教分離問題の時に僕は無神論者だといっておりましたが神の存在を否定しているだけでご先祖様は敬うべきだと思っております。
したがって「靖国参拝」に関しては肯定派です。
が、しかし、それはあくまでも個人の行動としてのこと、
政治家ともなればしかも「与党党首=内閣総理大臣」となれば別です。
つまり、自国に不利になるような行動は慎まなければならないと思うわけです。
さらに付け加えれば靖国神社に参拝に行かなくとも戦没者を祈ってあげることは可能です。
自宅の仏壇にお線香を上げて、そのときに戦没者も祈ってあげればいいのです。
(最近では仏壇のない家も多いみたいですがだとしたら近所の神社でも、それこそ空を眺めて手を合せるのでもいいと思っています。)
つまり、気持ちの問題で行動の問題ではないということです。
そう言い切れるのも無神論者だからかもしれませんが。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
土間土間熊谷駅前店はどこが経営しているの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、飲み会があって土間土間熊 …
-
-
KのつくアイドルがAV転身!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
Facebook(フェイスブック)でやると嫌われてしまうかもしれない行動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あっという間にmixiを追い抜 …
-
-
仕事するのにオフィスはいらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、宅急便やらジェル …
-
-
お風呂はケータイサイトの時間
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生活の8割近くをパソコンの前で …
-
-
2011年度年間アクセスランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新年なので2011年1年間でア …
-
-
一眼レフもデジカメの時代
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。[特集]新デジ一眼D300の実 …
-
-
タンブラー(Tumblr)とブログの連携をひとまずやめた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タンブラー(Tumblr)って …
-
-
デザイン変えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すぐまた変えるかも。 結構色々 …
-
-
おサイフケータイの機種変更手続きは契約前に旧機種でやっておこう(Suica入会編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。結局退会して再度入会することに …
- PREV
- アドセンス(adsense)換金への道 前編
- NEXT
- 堀江貴文氏(ホリエモン)がブログを再開
Comment
では、あからさまな内政干渉を受け入れるべきと考えるのですか?