ブログって何だろう?#1
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
常々、ブログはメディアですと言っている僕ですが、年を越えるにあたって、ブログってなんなのか改めて考えてみました。
もっとも、ネタがなければやはり「ブログはメディアだ。」で終わってしまいます。
そこで、ブロガーさんたちの座談会などの記事をネタに改めて考えてみることにしました。
今回は、あえて引用を一切利用せず、全て自分の言葉で書いてみようと思います。
□ブログの過去、現在、未来~日本ブログ界の5年間と今後を占う:(1)、(2)、(3)
□ブロガー座談会 オルタナブロガー編:(1)、(2)
□ブロガー座談会 アルファブロガー編:(1)、(2)、(3)
さて、以前、ちょっとした記事でライブドアブログが5周年であることをお伝えしました。
日本で初めてブログサービスを始めたライブドアブログが5周年ということはつまり、
ブログが日本で始まってまだ、5年しかたっていないということになります。
いやはや、そんなもんなんですよブログって。
ところが、Web日記を集めたブログのようなものに関しては1990年代からあったようで、
さらに昔、1980年代のパソコン通信やニュースグループのユーザーが1990年代にインターネットに移るにあたり、Web日記を集めたブログのようなものを経て、ブログという形態が形づいていったというのがブログの始まりのようです。
それが、いまや、動画やら、地図やらと様々なコンテンツが掲載可能となり、さらにWeb2.0などといわれた様々なツールとの連動。もはやブログはかつてのライブドアのようにコングロマリットなメディアとなってしまいました。
そんなブログですがメディアとしての側面と、ワークエリアのアーカイブとしての側面をもっているとのこと。
そして、その両方を併せ持っているブログこそ、本来のブログなのではと僕は思っています。
うーむ。何とか年内にと思いましたが酔っ払っちゃってるし厳しかったようです。
この続きは来年お伝えします。
それでは良い年を。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ITはエコです。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近おかしい。夏は暑いし冬は寒 …
-
-
やっぱりMacで行こう!(セミナーでiPhoneの良さを実感)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三谷商事株式会社主催のセミナー …
-
-
行けたら行きたい「ブログごはん。」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアさん主催でアルファブ …
-
-
ウィルコム倒産?! 私的整理とは何なのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。PHSのウィルコムが「私的整理 …
-
-
噂のてんこ盛りご飯「山崎屋食堂」に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前行った「どんどん」よりもボ …
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(データ更新編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …
-
-
Wii・ニンテンドーDSが当たった理由(ワケ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のユーザインタフェースの話 …
-
-
ヤマダ電機の「ヤマダイーブックサイト」7月31日で閉鎖。購入した電子書籍は全て無駄に(当初)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはちょっと。。 □&nbs …
-
-
ラブホテル検索、予約サイト「Tonight fot Two」一ヶ月で終了
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未だかつてこんなに短い期間で終 …
-
-
Googleで「tilt」に続き「do a barrel roll」検索で一回転
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「tilt」を検索すると …
- PREV
- 「大晦日」今年最後の投稿かも
- NEXT
- メールだけの問い合わせは不親切