熊谷うちわ祭初日
2014/11/19
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
その他の「うちわ祭」関連記事→ | introduction | 2008#1 #2 #3 | 2009 | 2010#1 #2 #3 | 2011 | 2012#1 #2 #3 | etc#1 #2 #3 |
熊谷うちわ祭初日のレポートです。
リアルタイムに追記していきますので記事が完全に完成するのは夜になります。
| 初日レポート | 二日目レポート | 最終日レポート |

あまり見ることのできない誰も乗っていない山車の移動。
移動後、叩き始めます。

八坂神社で行われる渡御初輿祭の様子
各地区総代が集結します。
祭事は気楽にケータイで投稿

お神輿が八坂神社をスタート。
このあと荒川の土手の方をまわって、各地区をまわりまた戻ってくるそうです。
我々祭事は地区にお神輿が来るまで一時解散。
10:00過ぎにお神輿を地区で迎えて午前の部終了。
午後の本番前に今までに撮った山車、屋台をご紹介。
鎌倉(屋台)
朝一(初輿祭前)に撮ったため、
まだ、そんなに人が集まってません。
荒川(屋台)
こちらも初輿祭前に撮りました。
線路越えをしてくる2台の屋台のうちの1台。
線路下の地下道を通り抜けてくるのはここだけ。
(画像が小さかったので22日一点追加)
本壱弐(山車)
当地区、第一本町区の山車。
山車になると人形が出てきます。
仲町(山車)
綺麗な女性が多いと評判の仲町区の山車。
八木橋さんがついているのも一因なのでしょうか?
ちなみに当第一本町区は12ある地区の中で唯一女性が山車に乗ることを禁じています。
したがって、第一本町区の女の子は仲町など、他の地区で叩く子もいるようです。
実は、第一本町区にも葵扇會(葵扇会)という女性たちはいるのですが、山車について歩くだけとなっています。
ここだけの話、仲町区と第一本町区(本壱弐)は特に仲がよいらしく
(仲町区の組頭さん宅らしき家が第一本町区にあったります)
男所帯の第一本町区(本壱弐)と女性のきれいな仲町区で実際ご結婚されたカップルもいるという話も。。
14:56
昼の部(町内巡行)途中で仲町と叩き合い
仲町とはよくこのタイミングで叩き合いをやります。
17:00~
祭事の特権夕食は「まるこう」の鰻です。
18:16
年番地区のため市役所前通りで第一本町区(本壱弐)を追い越し先を急ぐ第二本町区(本三四)。
後方には車の列。そう、まだ交通規制されてません。
18:53
ディアラ21前で行われた初叩き合いの様子
19:20
初日のクライマックス、駅前での叩き合い
この後、お囃子を止め、年番地区である第二本町区(本三四)の総代長より観衆に対しての歓迎の言葉があります。
19:49
駅前通りを帰る第一本町区(本壱弐)
信号が点いてるけどまさか規制解除されていませんよね?
20:19
星川通りと鎌倉町通りの境で行われた第一本町区(本壱弐)と仲町区の叩き合い
21:30頃に千形神社にある山車車庫に戻って終了。
その後、総代および祭事は元田吾作、現アイナにて打ち上げ。
すいません。疲れとお酒で当日中に更新できませんでした。(翌日7時更新)
日付は昨日ですけどね(汗
| 初日レポート | 二日目レポート | 最終日レポート |
その他の「うちわ祭」関連記事→ | introduction | 2008#1 #2 #3 | 2009 | 2010#1 #2 #3 | 2011 | 2012#1 #2 #3 | etc#1 #2 #3 |
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
天は二物を与えた。「美人天気」に放射線情報【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。福島第一原発事故以来、ずっと思 …
-
-
iPod課金はやらないことになりそうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある意味画期的だったiPod課 …
-
-
ツイッター(Twitter)の9つのルールが参考になる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ロケットニュースさんで扱ってい …
-
-
青少年が閲覧しても問題ないサイト追加
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□EMA、モバゲーなどを「健全 …
-
-
某社ノンワーキング・リッチの一日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさん「ノンワーキング・リッ …
-
-
キス合コンのジャニーズ大物タレントって誰?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。長いものには巻かれろなんて言っ …
-
-
iPhone買ってまた新聞始めました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)を …
-
-
ビザ食べ放題のパスタ屋さん馬車道グループ「モダンパスタ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「馬車道」というパスタチェーン …
-
-
計画停電(輪番停電)の予定が一目でわかるカレンダー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震による震災 …
-
-
ニートって?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近雑談ばかりですが。。 それ …
Comment
長編レポートありがとうございます!
あっちは来年、みにいこうかな~!
あんないよろしくでやんす!
こんにちは、リンクどうもありがとうございます。
うちわ祭レポ、関係者さんともなるとさすがに詳しいですね!
写真の半分は、自分もいた(通った)場所です(^^;