社員旅行二日目
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
さて、二日目
昨日はお昼のビールがたたり、夜はほとんど飲めませんでした。(歌は2曲歌わせていただきました)
おかげさまで二日酔いもなく元気もりもりです。



まずはホテルのご紹介
一枚目は部屋からの眺めです
2LDK(キッチンはありませんね

二枚目はホテルの廊下
和風な雰囲気が渋くてよかったです
最後の一枚はロビーに設置された茶室です
向かって左側には琴が置いてあって奏者が訪れる人や待ち合わせの人に素敵な音色を聞かせてくれていました
最初に寄った春華堂でうなぎパイの工場を見学
お土産ももちろんうなぎパイ
次はブルーインパルスで有名な航空自衛隊 浜松広報館(エアーパーク)
時間が少ししかなくて残念でしたが男の子のいる家族連れにおすすめです。
お昼は浜名湖まで行って食べない手はない鰻重
肝すい、肝の串焼き、白焼きとうなぎのフルコースをいただきました
実は行きに撮った画像なのですが、帰りも同じコースを通ったので帰りで紹介します
お茶で有名な牧之原台地の茶畑です
沼津インターで降りてお土産(海産物)タイム
わさび漬けをお土産にして本人はわさびソフトで一息
意外とピリッとしました
といったところで全行程終了
後は無事帰れることを祈りつつお休みなさい
※追記
帰りは首都高湾岸線をぐるっと迂回して東北道でさらに北に。。
※帰宅後追記
写真が撮れなかったのですっかり温泉のことについて書くのを忘れてしまいました。
浜名湖舘山寺温泉(かんざんじ温泉)は鉄分と塩分を多く含んだ温泉です。
お風呂の中に畳がしいてあったりと和室のようなつくりのお風呂にびっくりしました。
詳しくはホテル九重公式サイトをご覧ください。
□ホテル九重(浜名湖かんざんじ温泉)/浜名湖畔に佇む舘山寺温泉の純和風旅館
[一日目へ]
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
スマホ(スマートフォン)からのネット利用最盛期。パソコンはゆるやかに下降
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時代は明らかにスマホですね。自 …
-
-
244年の歴史が終わる。「ブリタニカ百科事典」終了、電子化へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、実は凄いニュースなんじゃ …
-
-
目が悪い人にしか読めない文字・絵がツイッターで話題
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にも目が悪い人にはマ …
-
-
合意であってもNG。金メダリスト「内柴正人」氏、準強姦罪容疑で逮捕
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。柔道でオリンピック2大会連続金 …
-
-
就職したいなら「医学」、「薬学」、「機械工学」、「土木建築」、「農業経済」を勉強しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり芸術系はダメですかぁ。 …
-
-
まじめに今後を考えてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当面の選択肢としてあるのは、 …
-
-
ケータイ小説が売れている!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ケータイ小説」がベスト3独占 …
-
-
ドコモAndroidケータイ10日より発売 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月28日~7月4日のトピック …
-
-
AU、生き残るためにターゲットを一新?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AUは生き残るためには思い切っ …
-
-
mixiページにアクセス解析、が意味があるのか疑問
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiページにアクセス解析機 …
- PREV
- 人生初の社員旅行に参加中
- NEXT
- 東篭ノ塔(かごのと)山登山にも行ってきた