新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

IT業界ももうすでに頭打ちなのかもしれない

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

六本木ヒルズ予想はしていたがこういう時代が遂に来てしまったようだ。
「新興市場」「ITベンチャー」に光明はあるのか? : 日刊サイゾー

 一時はITベンチャー・ブームで活況を呈した新興市場の株価が下げ止まらない状況だ。しかも下落は長期にわたり、とうとう2年を過ぎて、東証マザーズ指数は、01年の指数算出以来の最安値が迫っている。

スポンサーリンク
 

どんな業種にもいいときと悪いときがあります。
加えていい会社と悪い会社もあるわけで。。
やはり、悪くなったときに強い会社こそ真の優良企業なのでしょう。

これからは何がいいんだろう?
ITに関して言えば大手がダメなだけで強みを前面に出した小規模企業はまだまだいけるような気がする。
あとは、公務員くらいかなぁ。。安泰なのは(爆)

photo:フォトライブラリー

 - レビュー・レポート, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

2010年資本主義大爆裂! 【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事でちょっと触れてい …

NHKの真実が酷すぎる。東京都知事選候補者「NHKから国民を守る党」党首「立花孝志」氏の政見放送

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。11年前、20年間NHKの経理 …

no image
会社って。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人生における会社(仕事)ってな …

手軽でおいしい「ひい、ふう、みそ汁」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログスカウトさんからモニター …

いまさら足あと機能の復活を検討するmixi(ミクシィ)はどうなるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、Facebook …

薄毛(ハゲ・禿頭)の男性はSNS(ソーシャルネットワーク)での出会いに積極的らしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、いろいろな統計があります …

「桐島、部活やめるってよ」をイオンモール羽生で観て来た

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。よく利用しているご近所のイオン …

やはりApple(アップル)はスティーブ・ジョブスがいないとダメなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Appleの株が急落というニュ …

長いものには巻かれろ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GMO批判(というか意見)は僕 …

no image
Web2.0マーケティングフェアに行って来た

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。セミナーで頭を使い果たしてしま …

血液型オヤジ