フォトショップが立ち上がらなくなったときの対処法
2014/11/12
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近、自宅でフォトショップを開くと決まって
「テキストのグローバルリソースを読み込んでいます…」で固まる。
会社でも使っているノートパソコンで、会社では起こっていない。
会社と自宅で違うところというと、ネットワークの設定(IPアドレス等)くらい。
ちなみに環境は「Windows XP」で「Photoshop CS2」。
はっきりとした原因は不明だがいずれにせよ対処しなければならない。
アドビのサポートデータベースを探してみるとあった。
□[227255]起動時に「テキストのグローバルリソースを読み込んでいます」が出たまま止まってしまう
1. Photoshop CS/CS2 を起動した直後に Ctrl + Alt + Shift キーを同時に押し続けます。
2. 「Adobe Photoshop 設定ファイルを削除しますか?」と表示されたら [はい] をクリックします。
解決しました。
ちなみにこのコマンド、他のアドビ製品でも同様に使える様子。
イラストレーターとインデザインで確認しています。
(イラストレーターでは確認のダイヤログは出ませんでした。)
どちらも起動しなくなったら試してみる価値ありそうです。
■4月3日追記
上記現象ですが固まっていたわけではなく、考えていたようです。
先日、たまたまほおっておいたら立ち上がっていたことがありました。
もちろん、実際、固まっていたこともあったとおもいますが、
初期化したくないという人は、待っているのも手かもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「NISA(ニーサ)」とは「NEET(ニート)」とも「ニーソ」とも違う投資非課税制度だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新語・流行語大賞で初めて聞いた …
-
-
サイト移転その後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま「301リダイレクトを …
-
-
新しいGoogleマップで埋め込み地図を作る(地図を埋め込む)方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新しいGoogleマップになっ …
-
-
ツイッター(Twitter)をSMS替わりとして使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SMS(ショートメッセージサー …
-
-
WordPress(ワードプレス)で半角スペース付きのタグが使えるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ちょっと嬉しいです。 い …
-
-
Facebookで通知がうるさい人の通知表示を無視する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookも楽しいですが …
-
-
御社、御校、御店、文書では貴社、貴校、貴店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お客さんにメールを送る際、会社 …
-
-
もう面倒くさいからWindows10にアップグレードしたらとっても良かった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。巷では色々悪評のなくならない、 …
-
-
ブログをhttps(SSL)化したらPVが落ちてしまった。その理由と対策(予測)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おかしいなぁ。。 おかしいんで …
-
-
レストランで料理の写真を撮ってブログにアップすると違法?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。などというドキッとするようなタ …
- PREV
- 印刷業の街、小石川で起きた惨劇について
- NEXT
- MacOS9の人はデザイン見本すら見れない時代