モニタが何かの拍子に上下逆になっちゃった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
と、社内の女の子から相談受けました。
まずは、モニタのほうを怪しんだのですがどうも違う様子。
で、ネットでいろいろ調べてみると。。
□Click Magazine-Winユーザの部屋-モニター画面が上下逆になってしまいました
□パソコンのモニターが、知らない間に上下逆になってしまいました。再起動してもな… – Yahoo!知恵袋
ということでCtrl+Alt+↑or↓で何の問題もなく元に戻りました。
が、他のパソコンで起こらない現象が何故彼女のパソコン(DELL Optiplex GX260)だけに起こったのか?
試しに隣の同じ機種のパソコンや僕のパソコン(DELL INSPIRON 5150)。
家にあるSotec製のパソコン3台で確認しましたが、どれもCtrl+Alt+↑or↓でモニタが上下逆にはなりませんでした。
同じ機種でならないってのはちょっと変だなぁと思ったのですが、
どうも、グラフィックボード(グラフィックドライバー)に原因があるようです。
で、調べてみると原因がわかりました。
Intel(R) Extreme Graphicsというグラフィックドライバーにそういった機能があって、
それが何かの拍子にONになっていたようです。
(このドライバーの場合、Ctrl+Alt+↓で上下逆Ctrl+Alt+↑で元に戻ります)
□単身赴任の酒食処・やもめ庵 : モニター横反転現象
なんと、横反転するパターンもあるらしい。使う人いるのでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
カーソルが動かなくなったら注意!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の長文ぶっとび事件の詳細を …
-
-
節電のために「自動同期」を止めるとGmailでメール送信できなくなる(Android)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SPモードメールでもありました …
-
-
独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(前編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログ移転後最初の記事はまさに …
-
-
オートコンプリートの罠。さくらインターネットでメールが届かない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。便利すぎるがゆえに普通じゃ考え …
-
-
Googleマップで好きなところにピンを立てる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の記事を参考にGoogle …
-
-
悪質ランディングブログ(広告ブログ・偽ブログ)は右クリックで見抜け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、最近はFaceboo …
-
-
なんというオチ。。(DNS逆引き設定騒動)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一社からだって言ってたじゃない …
-
-
なぜだか人気です。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホームページを作ったからという …
-
-
イーセットスマートセキュリティv4に変えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もともと、イーセットスマートセ …
-
-
6月11日をもって一部のツイッターのつぶやき窓(ツイート表示ウインドウ)は動かなくなりました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ありゃりゃ。「つぶくま」がまっ …
- PREV
- 強化されたタグ機能が与えた利点
- NEXT
- あなたのほしい物はみんなに知られているかもしれない
Comment
初めまして、やもめ庵のたまです。
たまたまアップしていた記事がこんな形で役に立つとは
思ってもおりませんでした。
無事に画面が元の位置に戻って何よりです。
私も現時点ではご同業のWEB関連の作業をやっています。
また、何かご縁がありましたらよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
こんな一方的なブログでよければまた来てください。
そちらにもまたお邪魔させていただきますね。
ではでは。
DELLで同じ症状が出ました~
おかげさまで解決しました 感謝です
ホンと焦りました~ お礼まで