最適化をしたらメールが消えたときの対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Outlook Expressを使っていると終了時に「メッセージを最適化しますか」と聞かれることがある、
特に疑問も持たずに最適化しちゃっているのだが、それが原因で会社で事件が起きた。
というのは、最適化をしたことでメッセージが一部消えてしまったのだ。
会社でメインで使っているメールアドレスだけになんとかならないものかと一騒動。
いろいろ調べて何とか復活に成功したのですが、今回はその手順をお教えします。
0. 念のためOutlook Expressはじめ開いているアプリケーションを全て終了。
1. 拡張子を表示させ、全てのファイルとフォルダを表示させる。
1-1. 左下の「スタート」上で右クリック→「エクスプローラ」。
1-2. 「ツール」→「フォルダオプション」。
1-3. 「表示」タグをクリックし、
1-4. 「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外し、
1-5. 「ファイルとフォルダの表示」→「全てのファイルとフォルダを表示する」をチェック。
1-6. 「OK」をクリック。
2. ゴミ箱の中にある「Folders.bak」「受信トレイ.bak」(もしくは「メールの消えたフォルダ名.bak」)を右クリックして「元に戻す」
3. 「C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Identities\英数字の羅列\Microsoft\Outlook Express」を開く。
4. 中にある「Folders.dbx」と「受信トレイ.dbx」を削除し「Folders.bak」「受信トレイ.bak」をそれぞれ「Folders.dbx」と「受信トレイ.dbx」にリネームする。
5. あとは先ほど「1」でした設定を元に戻してOutlook Expressを起動すればOKです。
OSのバージョンやOutlook Expressのバージョンによっては各ファイルの場所が違う可能性もあるので、
ゴミ箱の中に「Folders.bak」や「受信トレイ.bak」がなかったり、指定の場所に「Folders.dbx」や「受信トレイ.dbx」がなかったりしたら検索してみてください。
最適化によってdbxファイルが壊れてしまっているのでbak(バックアップファイル)と置き換えれば元に戻るという仕組みです。
なお、壊れてしまったdbxファイルをできるだけ復旧させるツールもあるようです。
bakファイルが見つからなかったり、bakファイル自体が壊れてしまった場合は試してみるといいでしょう。
□DbxRescue(Windows95/98/Me / インターネット&通信)
ちなみに上記の問題、McAfeeを使っていると良く起こるようで、
実際、McAfeeを入れたことでこの現象がおこりました。
それぞれのバージョンはMcAfee Virus Scanが12.0。Outlook Expressが6.00.2900.2180です。
McAfeeのサポートでは2004年9月9日(Ver4.5.1)の地点、Microsoft側も2006年3月1日の地点で確認している事象みたいですが、
お互いに責任のなすりあい状態で未だに完全に解決していないようです。
□Windows標準のOutlook Expressを使っていて受信ボックスからメールが消えることがある。 – マカフィー
□Outlook Express の電子メール メッセージが受信トレイからなくなる – Microsoft
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「iOS5」にしたら通知がうるさくなくなった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iOS5にしたらシリーズ第3弾 …
-
-
新興宗教の作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!知恵袋にはたまにと …
-
-
Facebook(フェイスブック)でやると嫌われてしまうかもしれない行動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あっという間にmixiを追い抜 …
-
-
最適化をしなくてもメールが消えるOutlook Express
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、最適化をすることでメール …
-
-
「Twitter for iPhone」でDM(ダイレクトメッセージ)を送信する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのツイッター公式ク …
-
-
Youtubeでファイルをダウンロードする裏技
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Youtubeの動画がダウンロ …
-
-
Facebookで通知がうるさい人の通知表示を無視する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookも楽しいですが …
-
-
イージスノヴァ(AEGISNOVA)東京のアノマリーメダルがまだ来ない。Gmailの別アカウントでのチケット購入がまずかった?【INGRESS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あーあ。 ひょっとするともうこ …
-
-
耳掃除(耳かき)はやっちゃダメ。耳垢には役目があるとアメリカ医学会が警告
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。耳掃除は実はやる必要が無いとい …
-
-
パソコン起動と同時にJ-WAVEを流す方法 【radiko(ラジコ)】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。radiko(ラジコ)を使って …
- PREV
- 夜景好きによる夜景スポットの紹介
- NEXT
- ネットの書き込みが名誉毀損になる指標
Comment
前回はゴミ箱内のファイルも削除していて復活不可能でした。
今回はゴミ箱にファイルを残していたので、上記方法で復活できました。
とても助かりました。感謝です。
それにしてもひどい仕様だ。
先ほど会社のメール一年分消してしまい困っていました。
とてもとても助かりました!ありがとうございます!
私の場合、2000年頃発売のデスクトップパソコン(WindowsXP)が時々電源が突然落ちる現象が発生したため、別の中古ノートパソコン(WindowsXP)にOutlook Expressのメールのデータを移行している最中に問題が起こりました。
古いパソコンからメールデータを外付けのハードディスクにコピーしたのですが、その時古いパソコン側で「メールの最適化」を行いました。最適化の時に、どうも一部のメールデータが消失したらしくて、新しいノートパソコンのOutlook Expressでメールデータを見たら、一部のメールデータが消えていました。
データ復元ソフトを使って救出しようとしたのですが、出来ませんでした。
いろいろ試行錯誤の結果、貴サイトを発見しまして、書いてある通り実行したところ、見事に消えたメールデータが復旧しました。本当に嬉しかったです。どうも有難うございました。