ワード(Word)の隠し文字の使い方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
パソコン教室でワード(Word)を教えている。
Webに関してはプロであることを自負しているが、
ワードやエクセルなどマイクロソフト系アプリケーションに関しては普通に使える程度、
コアな分野になってくるとわからなくことが多く、質問されるたびに勉強させていただいている。
今回話題に上がったのがフォントメニューの文字飾りにある「隠し文字」
おそらくプリント時に表示させない文字であるだろうことは予測できたのだが、
「隠し文字」を適応させたら編集画面から消えてしまったので困ってしまった。
さっそくアプリケーションの初期設定を怪しんでみる。
ワードの初期設定は「ツール→オプション」で設定できる。
その中から「表示」タグを選ぶとそこにヤツはいた(笑)
中ほどにある「編集記事の表示」から「隠し文字」のチェックが外れていたのだ。
さっそくチェックすると表示されました。
で、機能に関してはやはり印刷時に表示されない文字のようです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
気をつけよう。面接官が語る印象を悪くする口癖(場合によっては一発不合格!?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。職業訓練校で講師をやっています …
-
-
何もできん。会社でやるとみんなに嫌われる癖
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回もかーちゃんセレクトの記事 …
-
-
携帯メールでFlickrに画像をアップする方法3つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に携帯メールでFlickr …
-
-
iPhoneでバイブレーションパターンが自作できるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までも、「iPhoneの着信 …
-
-
やはり非純正インクはダメなのか?大容量インクと通常インクとを混在させるとプリントできない(黒が出ない)トラブル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プリンタの調子が悪いんだったら …
-
-
「いいね!」や「+1」はSEOには影響しないらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの担当者が言ってい …
-
-
テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時々、PDFファイルを渡されて …
-
-
スパムっぽいフォロワーを削除してみた【Twitter】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブロックして、即時ブロック解除 …
-
-
カタカナ表記のルール(音引きを入れる?入れない?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログやってるとカタカナ表記に …
-
-
ツイッターの名前を「アドセンスクリックお願いします」にするとアフィブログに絶対転載されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは目から鱗。かつ、注意しな …
- PREV
- ルービックキューブがまた流行る?
- NEXT
- 「WALKING TOUR」というFlashを見つけた
Comment
今日は、お世話になっています。
確かにMicrosoft Wordに、隠し文字の設定がありますね。
業務上の仕様書なので多数の項目を照合したい時に、番号を打っておきたい
。しかし、これは作業者の内輪のことなので人には、余り見せたくない。
そういう時に隠し文字を使います。
Excelの方には隠し文字の機能はありませんが、同様のことをしたい時は、
普通に文字を打込んで文字色を「白」に設定する方法があります。これだと
、cellの背景色が白のときは、普通には見えない。ただ、カーソルをその
cellに合わせると、上のtool barの所にその文字が表示されます。
しかし、この隠し文字も最後に書類をお客さんに提出する時には、全部消さ
ないといけないのですが。
情報どうもです。なるほど納得。
参考サイトにもありましたが、僕の場合講師用と生徒用でテキストを分けるときに使えるかもしれないですね。