新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

仮サーバーがインデックスされている

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

会社のサーバーの一部を仮サーバーとして確認用に使っているのですが、
なぜか、どこからもリンクが張られていないハズの仮サーバーがgoogleでヒットするようになってました。

スポンサーリンク
 

いったいどこに原因があるのかといろいろ探ってみますと。
フリースクリプトの版権表示部分のリンク、
こちらをクリックすると先方のアクセスログにURLリンクがついた状態で表示される仕組みになっていたようです。
もちろん、アクセスログは公開されていて、
おまけにいろんなサイトで使われているスクリプトらしくページランクも3。
見事、お客さんが一番求めているキーワードでトップ10に入ってしまいました。

先日公開したサイトなのですが、このままでは当分仮サーバーのほうが上位でしょう。

とりあえず、仮サーバーのディレクトリを変更しておきました。
今後は、仮サーバーから外部へのリンクをクリックするときは慎重にならないとですね。

 - トラブル, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Illustrator(イラストレータ)のピクセルにスナップ(ピクセルグリッドに整合)を解除する方法 【DTP】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Illustrator( …

シャットダウン時のOSアップデートはネット接続がなくても可能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知りませんでしたよ。 先 …

「use strict」に対応させる簡単な改造方法【perl】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々なところでperlのプログ …

ガンブラーを広めたのはFFFTPなのか? (2/9追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕も使わせていただいているFT …

WordPress(ワードプレス)でトップページ以外にブログトップを設置する方法【完全版】 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つぶくまブログの「←古い投稿」 …

著作権法が改正され私的利用でもコピーが違法になる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。著作権法が一部改正されるらしい …

転職、就職を考えている方は注意。採用スパムがいやらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま転職を本格的に考えてい …

これもエイプリルフール?ツイッターで15432日前にフォローされる件

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初、エイプリールフールの一環 …

GoogleカレンダーをiPhoneに同期する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iCloudにカレンダーがある …

パソコンの夕立対策どうしてますか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の住んでいる埼玉県北ではたび …

血液型オヤジ