新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

炎上は一部の人たちが作り上げている

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Tumblr(タンブラー)でもクリッピングさせてもらった記事
Business Media 誠:上杉隆×ちきりん「ここまでしゃべっていいですか」:なぜブログは炎上するのか? “嫌いな人が好き”の論理 (1/2)

 以前、ブログで靖国問題のことを書いたら炎上してしまいました。3日間くらい放置していると、700以上のコメントが付いていたので、IPアドレスをチェックしてみた。すると、コメントしているのはたったの4人。

民主党政権は日本をどう変えるのか (家族で読める family book series 004) (家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説)民主党政権は日本をどう変えるのか (家族で読める family book series 004) (家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説)
著者:上杉 隆
販売元:飛鳥新社
発売日:2009-06-18
おすすめ度:4.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

なんと、700以上のコメントがたった4人で作られていたらしい。
これは極端な例だろうが、炎上なんて所詮そんなもんなのだろう。
以前、スマイリー菊池さんのブログが炎上し続けたときも、かなりのコメント数があったと思うが、悪質と判断され逮捕されたのはたった18人だった。
スマイリーキクチのブログ炎上で逮捕者が! – DI-VE

だから、もし自分のブログが炎上してしまったらこう思おう。
「炎上なんてたかが数人が作り出していること。リアルの世界には、もっと深くつながった応援者がたくさんいるんだ。」
ただし、その数人によってブログの評判が落ち、最悪閉鎖にまで陥る可能性もなきにしもあらずなのだが。。

 - トラブル, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ブレスト(ブレーンストーミング)の極意、他人を肯定しつつ自分の意見もしっかりいうための5つのコツ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブレーンストーミングという言葉 …

no image
マーケティングに使えそうなツール

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webマーケティングに使えそう …

東京ディズニーリゾートチケットはネットで購入が楽でいい【ユーザー登録編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ユーザー登録編&nbsp …

「YouTube」じゃなくて「TubeFire」が訴えられた理由 (ネットの不思議話05)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「TubeFire」というサイ …

「ハイスコアガール」休載、著作権侵害問題の原因は弱小企業への偏見

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回の記事、一部後半に自分の想 …

FTPサーバーによる簡単データ転送

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FTPサーバーを使って、自分の …

メールが勝手に階層化されてしまった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アウトルックエクスプレス(Ou …

no image
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part4

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、起動にすごく時間がかかる …

女子・女性の仕草で本音(好意?嫌悪?)を見抜く方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは参考になる!ということで …

さすがに変なところから電話やSMSがきたので美女子アカウントを友達から外した【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、だから会ったことのない女 …

血液型オヤジ