新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

スクリーンショットにマウスポインタを含めたい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

一度やったことあったんだけど忘れてしまい、苦労しました。
2度あることは3度ある、今度はブログを見れば安心です。

スポンサーリンク
 

通常、スクリーンショットを採る場合、
Macintoshではコマンド+シフト+3の同時押し。
WindowsではPrintScreenキー(機種によって表記が違う)を押すことで、
スクリーンショットがコピーされた状態になるので、
そのままスタート→プログラム→アクセサリ→ペイントでペイントソフトを立ち上げペーストでOK!!
(僕はいつもPhotoShopでやっちゃいますが。。)
しかし、このやり方だとマウスポインタがキャプチャされない。
さて、どうしたらマウスポインタまでキャプチャできるのだろうか?

1.ソフトウェアを使う
http://www.xlsoft.com/jp/products/fullshot/fullshot.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se319379.html?y
上記アプリ行方不明のため補完しました。(2011年11月19日追記)
□ WinShotのダウンロード : Vector ソフトを探す!

2.マウスポインタだけ別に取り込んで画像編集で重ねる
「スタート→設定→コントロールパネル→マウス→ポインタ」
でスクリーンショット

僕は新しいソフト入れるのあまり好きじゃないので大概こちらを使ってます。

ちなみにMacintoshの場合。
OS Xに入っている「グラブ」を利用するとマウスポインタを含めたスクリーンキャプチャが可能になる。
そうです。

 - パソコン教室, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Comment

  1. りりか より:

    こんにちは。
    メルマガで「マウスポインタをキャプチャしたい!」と呼びかけたところ、
    こちらのブログを教えてもらいました。
    メルマガの中にURLを掲載させていただきました。
    http://www.mag2.com/m/0000141800.html
    事後になりますが、ご報告いたします。
    ありがとうございました。

  2. のりさ より:

    報告ありがとうございます。
    お役に立ててうれしいです。
    リンクや記事紹介(引用等)に関しては大歓迎です。
    これからも、当ブログをよろしくお願いします。

りりか へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Chromeで「Adobe Reader」を使ってPDFを開かせる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。激速ブラウザ「Google C …

iPhoneでツイッターの新規アカウントを作成する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の記事に対して「できない」 …

「Auto Post Thumbnail 3.4.1」のアップデートに注意。自動サムネール取得ができなくなります【WordPress・プラグイン】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、最近、サムネール画像が …

Amazon「おまかせリンク」の障害の影響でAdsenseの収益が増えている?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはあくまでも仮説です。 な …

Webデザインのテンプレートは60px×12カラムで横幅960px

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはWebデザイナーの常識な …

WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)ですべてのリンククリック(クリックイベント)を計測する設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPress(ワードプレ …

no image
Flashでプルダウンメニューを作ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログの「Flashでプルダ …

その人と分かる写真(顔の入った写真)を公開するのは個人情報保護法違反

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いままで、さほど気にせず人の写 …

オフィス2007(Office 2007)を入れてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その前に今まで入っていたオフィ …

no image
inputタグ(type=”image”)の謎

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。submitボタンをどうしても …

血液型オヤジ