mixiもセカンドライフもなぜきもい?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Googleで「mixi」+「気持ち悪い」
「セカンドライフ」+「気持ち悪い」を検索すると、
たくさんの批判のページがヒットする。
そんなにmixiやセカンドライフは気持ち悪いのだろうか?
ここである記事を紹介。
mixiやセカンドライフに対しての嫌悪感を真面目?に分析している。
ミクシィが”気持ち悪い”と言われる理由
答えは、”女社会だから。”
もっと正確に表現すると、”女の子社会だから。”
――中略――
いわゆるmixi疲れと呼ばれる義務ニケーションや褒め殺しのマイミク紹介文も、
女の子社会特有の無言の圧力と考えればしっくりきます。
http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=2526
http://news.livedoor.com/article/detail/3245541/
女の子社会って気持ち悪いのか?
女性の筆者が言っているのでそうなのかもしれない。
何故セカンドライフは「きもい」のか
セカンドライフで「嫌だ」とか「きもい」と言われて来た内容は当初、以下の文脈で説明されていました。
セカンドライフのアバーターの顔・・・・西洋風のバービーちゃん
これは日本人好みでは無い
――中略――
判り易く言えば時代が大きく変わる時には、社会の規範や人々の美意識が大きく変わると申せましょう。
だから古い一般常識や美意識に囚われている人々から見ればセカンドライフに「何か異様な・・・」と言う印象を持つ人々の方が普通だとも考えられます。
http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=2807
http://news.livedoor.com/article/detail/3367009/
つまりは新しいものに対しての嫌悪感ということなのでしょうか?
ううむ。イマイチしっくりきませんが。。
mixiに関しては文中に
【ミクシィユーザーに課せられた5つの暗黙のルール】
・マイミクの日記は全て巡回し、定期的にコメントを残さなければならない
・自分の日記にコメントがついたら、必ずレスをつけなければならない
・マイミクのマイミクとは仲良くしなければならない
・オナニー日記をスルーしてはならない
・本当のことを書いてはならない
なんて驚くべき真実?が書かれていて。。
僕がマイミク増えない理由が分かった気がします。
なお
セカンドライフが「きもい」とかMIXIが「きもい」とは「セカンドライフやMIXIは社会を変える何か」と言う時代のシグナルでもあります。
という前向きな意見もあります。
関係者の方々。頑張ってください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
2012年ヒット商品ベスト30、1位東京スカイツリー、2位LINE
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「日経トレンディ」が、「年間ヒ …
-
-
今年の参議院議員通常選挙はインターネット選挙解禁でFA
何日か前は今年の参院選には間に合わないかもと言われていましたね。
□ 自民公約,初黒星か「ネット選挙解禁が参院選に間に合わない可能性」 – ガジェット通信
この記事をみて少々落胆していたのですが、また自民党がやってくれましたね。
やはり失敗して学ぶことは多いようです。
これはもう、自民党は変わったんだと思わざるおえませんね。なお、これにより、
ホームページ、ツイッター、フェイスブックなどを選挙期間中も利用できるようにする。
とのことで一方で、
電子メールによる選挙運動は政党と候補者に限定。送信者の表示を義務づけ、虚偽表示には罰則を設けた。
とのこと。
これに対し、民主党とみんなの党はメールを有権者を含めて全面解禁する対案を提出しており、修正協議に入る。
と、これから詳細が詰められていくようです。
当初は色々面倒臭いことが起こりそうですが、これでネット選挙完全解禁に一歩踏み出したということ。
今後の動きに期待したいと思います。
-
-
サンタクロースを信じればクリスマスに「リア充」になれる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リア充といえばいまやネット界で …
-
-
大相撲はどこへ向かおうとしているのか?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトップトピックは大相撲関 …
-
-
Twitter小説「#twnovel」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元官能小説家で現在ケータイ小説 …
-
-
Google日本語入力で「おみくじ」ができる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google日本語入力には色々 …
-
-
位置情報じゃなくてモーションキャプチャ。間取り作成アプリ「RoomScan」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色んなスマートフォンアプリあり …
-
-
ドミノ・ピザのイケメンコンテスト、大バトルの末「村嶋良太」さんがかわすも中止に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらで行われていたインターネ …
-
-
アナログ放送終了でテレビは終わるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日正午、ついにアナログ放送が …
-
-
マネタイズの下手な紙のライターと文章の下手なウェブライターどっちが正しい?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、こういうのって価値観の …
- PREV
- スクリーンショットにマウスポインタを含めたい
- NEXT
- ライブドアでトラックバックのテスト
Comment
コメントありがとう~
mixiは・・・
登録した直後からいきなり出会いたいみたいなメールがたくさん来てその時点で嫌いになりました
でもイベントであった女性ブロガーさんとメールするのに良いので今は使ってますが(笑)
セカンドライフは、まだやってないけどそのうち、やろうかなぁ~と思ってます
これからは、よろしくね
>アンクさん
わざわざお越しいただいてありがとう。
僕もどうもmixiには乗り切れていません。
セカンドライフにいたってはうちの環境だとなぜだかできない。
(自宅サーバーだから?)
こちらこそこれからよろしくです。