新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

サイト利用状況のアンケート

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

社内でサイト利用状況のアンケートを実施した。

スポンサーリンク
 

事務所含め、パソコンを使う仕事をしているのでほぼ100%がインターネット利用者だが、
予想以上に携帯サイト利用者が多いのには驚いた。
携帯及びウェブサイトの利用比率を書いてもらったのだが、
おそらく、トータルで見ると携帯サイトが勝っている模様。
コンピュータを頻繁に使用する印刷会社でこれなのだから、驚きだ。
IT関連企業なんかになるとまた違うんだろうけど。。

さらに、利用目的に関しては「調べもの」が一番多く、
他に目に付いたところでは携帯でモノを買う人が多いのに驚いた。
何を購入しているかについてはわからないので、
ひょっとしたら着メロや着うた、待受画像なんかも入ってるかもしれない。

今回はあるサイトのキラーコンテンツ構築のためのヒントにと、
アンケートを実施したのだが、
あくまでも当社内でのアンケートなので、これが一般的かは分からない。
しかしながら「携帯サイトの利用頻度の高さ」「調べものが一番の利用目的」
の辺りに、キラーコンテンツ構築のヒントが隠されているような気がする。

こいつをネタに、ブレーンストーミングやります。

 - Webデザイン, 企画・ディレクション

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
プレゼン結果

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前こちらで報告したプレゼンの …

パズドラ風だけど全く違うパズルゲーム「倒せ勇者!」が面白い【Androidアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Androidスマホにしてあま …

「秒刊SUNDAY」閉鎖騒動。結末は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人でやられているニュースサイ …

no image
DMOZ(OPD)のエディタになってみる?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。DMOZの印刷カテゴリに会社の …

宝探しで地方を活性化(次世代マーケティング)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前に読んだ記事ですがそ …

docomo(ドコモ)のスマートフォン(スマホ)で非通知の着信電話を拒否する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。皆さんは非通知の電話に対しては …

味見ができるチラシ登場。これは衛生的にはどうなんだ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どんなにネットで息んでもできな …

そもそもからして「変態」は褒め言葉。「ヤバい」は最大の賛辞

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、最近の若い人(特に女子 …

no image
理想の携帯サイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイトと平行して携帯サイ …

ラブホテル検索、予約サイト「Tonight fot Two」一ヶ月で終了

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未だかつてこんなに短い期間で終 …

血液型オヤジ