新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

mixi年賀状を超えた。「Yahoo! JAPAN年賀状」はメアドだけでリアル年賀状が送れる

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

何年か前からmixi年賀状ってのができたのは知っている人も多いと思います。
実際自分ももらったり送ったりした経験がありますよ。
ただ、mixiはこのところどうも今ひとつ元気がない。

□ メアドだけでリアルに送れる! スマホアプリ「Yahoo! JAPAN年賀状」 : ギズモード・ジャパン

スポンサーリンク
 

そこを見越したのかどうかはわかりませんが、なんと、Yahoo! JAPANがメアドだけ分かればリアルな年賀状を送ってくれるサービスを始めたようです。
■ Yahoo! JAPAN年賀状 -年賀状2013-

記事によりますと

『Yahoo! JAPAN年賀状』は、Twitter、Facebook、メールアドレスのどれか一つで相手に「紙」の年賀状をリアルに送れるというのです。もちろん、相手方の住所を私達が知っている必要はありません。

とのこと。
まあ、どこかに住所の情報がなければ当然送れないでしょうから、ツイッターやFacebook友達誰にでもというわけではないでしょうね。
ひょっとするとYahoo! JAPANのIDと紐付けされているアカウントじゃないとダメなのかもしれませんし。
(このあたり、後で実際使ってみて報告したいと思います)

ところで、本家mixi年賀状は今年はやらんのかと思って調べてみると。

□ 「ミクシィ年賀状」を体験できるWindows 8(R)アプリの提供を開始 ‐ 2012年11月下旬より5年目の提供を開始 ‐ ≪ 株式会社ミクシィ

株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:笠原 健治)は、2012年11月下旬より、本年で5年目となる「ミクシィ年賀状」の提供を開始することを発表いたします。

やはり今年もやるようですね。

個人的にはそうだなぁ。。
Facebookやツイッターがらみでお仕事やプライベートで絡ませていただいている方が増えてきているので、Yahoo! JAPAN年賀状は使うかもしれませんが、mixiはどうかなぁ。。

 - 企画・ディレクション, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

意外に怖い。「マダニ感染症」は治療薬がなく死ぬ可能性も高い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは怖い。 □ 全 …

「Yahoo! JAPAN」の全画面広告が訴求力ありすぎ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、Yahoo!にアクセスし …

「TOKYO MX」でタツノコプロの名作「未来警察ウラシマン」が見れるらしいぞ!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。家にはテレビがないので隣の親父 …

選挙の裏ワザ「支持政党なし」という名前の政党が存在する

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。裏ワザというのはファミコンだけ …

キュレーション(キュレーター)とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい先日、ジャーナリストで評論 …

no image
超低価格ミニノートパソコンまとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。誰かがやってくれるのを待ってい …

no image
これでドラマ見逃しゼロ。「日テレ」が見逃した番組を一週間無料でオンデマンド配信中

そこにはなんと、「放送終了後7日間無料配信中!」とあり、「あの人気番組の無料試聴はコチラ!」とリンクが張ってありました。
その、飛び先が以下のサイトです。

□ 日テレいつでもどこでもキャンペーン

全部のドラマが対象というわけではないようですが、放送してから一週間はネット上で無料で配信するサービルを行っているようです。
ドラマだけでなく、バラエティ番組なども対象になっているみたいですね。 

実はうちにはテレビがありません。
そこで、娘なんかは隣の親父宅へ出張してテレビを見たりしているのですが、
それにしても時間帯のあわないドラマなんかは結構あるようで、普段は録画してみることが普通。
ただし最近はその録画も忘れてしまうことがあるようで、それがために「日テレ」と「フジテレビ」に関してはオンデマンド会員になっています。
オンデマンドの場合は有料でポイントを使えば見逃したドラマも見ることができるのですが、このサービスでは見逃して一週間経っていなければポイントを使わず無料で見ることができるのですね。

「明日、ママがいない」以外にも「戦力外捜査官」もこのサービス(日テレいつでもどこでもキャンペーン)の対象になっているようですね。
実は、 「戦力外捜査官」の第一話の犯人役の中学生は娘の中学の1年先輩だったりして、娘自身、見逃したことを後悔していたようでした。
まあ、1話に関しては結局オンデマンドでポイント使ってみたのですが、2話以降、見逃してもポイントを使わず見れるってのは嬉しいです。
それと、テレビがない家族にとってはテレビ同様、無料でパソコンで見れるっていうのもプラスです。

ということで、全部のドラマが対象でないのは残念ですが、上記二つのドラマに関しては、もちろん、見続けるつもりでいます。
このパソコンでw

時代は腕時計? 「AppleWatch」に始まり各社が「スマートウォッチ」を発売

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、忙しさにかまけてニュース …

なんか色々やばい。iOS7はパスコードを設定しないとパスワード、クレジットカード番号等が丸見え【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「iOS 7」にパスコー …

no image
Eee Boxがウイルス入りで出荷

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Eee Boxがウイルス入りで …

血液型オヤジ